nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2019-04-15

キャベツは冷凍できる!時短&節約を叶える冷凍保存術と簡単レシピ

スタディー

大きなキャベツが安くなっていたら、主婦や一人暮らしの人にとってはぜひ買っておきたいところですよね!

でも、丸々1玉上手に使い切るのはなかなか難しいのではないでしょうか?

実はキャベツは冷凍保存することができるんです!
キャベツの保存方法や簡単レシピで、毎日の調理の時短&節約上手になりましょう。
 

キャベツは冷凍できる!

下茹でしてから冷凍しなければいけないなど、少し面倒な気もする野菜の冷凍保存ですが、キャベツは生のまま冷凍することができます。

冷凍したキャベツがあれば、調理時間の短縮にもなり調理がとっても楽になりますよ!
 

冷凍の仕方は?

キャベツを丸々1玉冷凍する場合、まず使いやすい形、大きさにカットした後、水で洗います。

千切り、ざく切りなど用途に合わせてお好みの形でカットをして大丈夫です。

キッチンペーパーで水気を拭いたらジップロックなどに入れて、空気を抜いて冷凍します。

すぐに使い切れない半分は冷凍、残りは冷蔵で保存したいという場合もありますよね。

キャベツの一部のみ冷凍して残りを冷蔵保存する場合は、そのままカットするのではなく、外側の葉から剥がして使いましょう。
剥がした分をお好みの形にカットして冷凍保存しておくことで、残りの冷蔵するキャベツが長持ちします。

キャベツの冷凍保存手順

  1. お好みの大きさ、形にカット
  2. 水洗いしたあと、キッチンペーパーで水気を拭く
  3. ジップロックなど密閉できる袋に入れ冷凍

※一部を冷凍する場合は、外側の葉から剥がして使う

これだけでキャベツを冷凍保存することができます。簡単ですよね!
 

解凍方法は?

解凍方法ですが、冷凍キャベツをそのまま火にかけるだけ!
凍ったキャベツを袋ごと揉んで崩し、鍋やフライパンに入れて加熱しましょう。

電子レンジで解凍する場合は、解凍時水分が出ますが、ギュッと絞ることでそのまま使うことができます。
 

味や食感に影響はある?

冷凍したキャベツは、加熱調理に使いましょう。

解凍時水分が出て食感は少ししんなりしますが、調理後は味も食感もほとんど気になりません。
スープに入れたりロールキャベツにする場合は、全く気にならないかと思います。

また、解凍後しんなりすることを利用して、コールスローや塩昆布和えなどにしても美味しく食べることができます!
 

冷凍キャベツの保存期間

冷凍キャベツの保存期間は約1ヶ月程度です。
冷凍保存の期間が長いと品質はどんどん落ちていくので、なるべく早めに使い切るようにしましょう。
 

冷凍せずに長持ちさせたい!

できることなら冷凍せずに長持ちさせたいという場合、キャベツを買った後一手間加えることで美味しく長持ちさせることができます。

キャベツの芯をくり抜き、濡らしたキッチンペーパーを詰めます。
そのまま袋に入れ、冷蔵庫で保存します。


△使う分だけ外側から剥がし、芯をくり抜いて濡れたキッチンペーパーを詰める

使う場合は、外側の葉から剥いて使っていきましょう。

キャベツの葉がしなっとすることがなく、美味しさをキープすることができます。

この方法で約3~4週間保存することができます。
 

冷凍キャベツのオススメレシピ

味の変化はないものの、食感は少ししんなりしてしまう冷凍キャベツ。
スープにすることで、柔らかいキャベツを美味しく食べることができます。

nominaのキャベツを使ったレシピを紹介します。
 

食べ応え抜群!食べるトマトスープ

野菜たっぷりの食べるトマトスープは、一杯で食べ応え抜群!
ダイエット中や、野菜が不足気味の人にもオススメのレシピです。

サラダで野菜をたっぷりとるのも大切ですが、寒い日や冷えが気になるときは暖かいスープで野菜を食べましょう!


 

味の変化が欲しい時に!ミルクスープ

コンソメスープや味噌汁など、スープのバリエーションを増やしたいときに、挑戦して欲しいミルクスープのレシピです。

コンソメで味付けをすれば洋食に、味噌で味付けをすれば和食にも合います。

冷蔵庫の中身と相談して、具材もアレンジしてみてください!

 

冷凍保存を上手に活用しよう

元々カットされているキャベツは、丸々1玉買うよりどうしても割高になってしまいます。

上手にキャベツを冷凍保存して、毎日の調理を少しでも楽に、少しでも安くできるといいですね!
 

Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

nomina編集部

「もったいない野菜でおいしく健康に」をテーマに、ドリンクレシピや野菜の知識などをお届けします。

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!