公開日:2021-04-01
【超簡単】ヘルシーで大満足!糸こんにゃくで作る冷麺のレシピ
おかず
                                    2021年4月1日公開  2025年7月16日更新
 
こんにゃくは100gあたり約7kcalで糖質も0.3gと、とってもヘルシーな食材です。
それだけでなく、食物繊維が豊富なため、ダイエット中のカサ増しとしても重宝します。
今回は、ダイエット中にも食べ応えバッチリ!糸こんにゃくで作る韓国冷麺のレシピを紹介します。
麺を糸こんにゃくに変えることで、カロリーも糖質も大幅にカットしつつ、こんにゃくの食物繊維や、トッピングの卵、ささみでたんぱく質も摂れるバランスの取れた一品です。
 
- 糸こんにゃく
 - 1袋 (200g)
 
- ゆで卵
 - 1個
 
- きゅうり
 - 1/3本
 
- キムチ
 - 適量
 
- ささみ
 - 1本
 
- 酒
 - 大さじ1
 
- 白いりごま
 - 適量
 
- 冷麺スープ
 
- 麺つゆ
 - 大さじ3
 
- 酢
 - 大さじ2
 
- 水
 - 150ml
 
- 麺つゆ(大さじ3)、酢(大さじ2)、水(150ml)を全て混ぜてスープを作り、冷やしておく。
 - ゆで卵を半分に、きゅうり(1/3本)を細切りにする。
ささみ(1本)は耐熱皿に入れて酒(大さじ1)をふりかけ、ふんわりラップをしたら、電子レンジ(500W)で2分加熱する。粗熱が取れたらほぐしておく。
 - 鍋にお湯を沸かし、糸こんにゃく(1袋)を入れて3分茹でたらザルにあげ、冷水で冷やす。
 - お皿に麺とスープを入れ、ゆで卵、きゅうり、ささみ、キムチ(適量)を盛り付け、白ごま(適量)を振ったら完成!
 
さっぱりとしていますが、満足感のある一品です。
とっても簡単に作れるので、ダイエット中だけでなく忙しいときにもぜひ作ってみてください!
▽そのほかおすすめの記事はこちら▽
        



                    
                                                    
                                                    
                                            
                                            
                                            
                                            
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!