nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2022-08-01

旬を生で楽しむフレッシュズッキーニ&クリームチーズサラダ

もう一品

ズッキーニとクリームチーズのサラダ

 
旬の野菜を食べていますか?

色が濃くツヤツヤしている夏野菜では、カラフルな色合いが食卓を華やかにしてくれるので、選ぶのも料理するのもとても楽しいです。

その夏野菜の中でも、今回はズッキーニを使ったサラダを紹介します。

焼いて食べることが多いズッキーニですが、実は「生」のまま食べてもとてもおいしいです!

暑い時期は火を使って料理するのが大変ですよね。
そんなときでも、火を使わずにササッと作ることができるサラダのレシピです。
 

ズッキーニについて

ズッキーニと合う食材とは?

 
ズッキーニはきゅうりに形や色が似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。

かぼちゃとの違いは、完熟していない状態で食べるので皮が柔らかく、皮ごと食べることができます。

淡白な味わいなので、肉や魚、チーズとの相性が良い食材です。
つまり、何の食材でも合うので、生でも、炒め料理、煮込み料理などさまざまな料理に使うことができます。
 

栄養素は?

 
美容に嬉しいビタミンCやβ-カロテンを含みます。

そして食物繊維も豊富にあり、腸内環境を整えるのに効果的です。
 

どこで収穫されるの?

 
もともとは北アメリカやメキシコが原産地であるズッキーニですが、日本での産地は、長野県や宮崎県、群馬県で多く栽培・収穫されています。

フランス料理やイタリア料理などによく使われているため、意外な原産地だと思われた人もいるのではないでしょうか。
 

ズッキーニの種類

 
スーパーで一般的に多く見かける濃い緑色のほかに、皮全体が黄色のイエローズッキーニや、薄緑色のズッキーニがあります。

ほかにも、ころんとした丸い形やUFOのような円盤型のズッキーニもあります。
 

おいしいズッキーニの選び方

 
ズッキーニの皮全体がツヤツヤとしているものを選びましょう。

また、ヘタの切り口が変色していないものが、収穫してから時間が経っていない新鮮である目印です。
 
 

フレッシュズッキーニとクリームチーズのサラダ

ズッキーニとクリームチーズのサラダ_アップ

材料(2~3人分)
ズッキーニ
1本
クリームチーズ
16g
くるみ(食塩不使用でロースト済みのもの)
10粒
☆オリーブ油
大さじ1
☆白ワインビネガー(または酢)
小さじ1/2
☆塩
小さじ1/2
ブラックペッパー
適量

※ 白ワインビネガーがない場合はほかの種類のお酢でも代用可能です。
※ 塩の量はお好みで調整してください。

 

作り方
  1. ズッキーニは両端を落とし、スライサーで円状に薄くスライスしボウルに入れる。
    塩(分量外)を少量入れ軽くもみ、10分ほど置く。
     
    ズッキーニとクリームチーズのサラダ_スライスしたズッキーニに塩をまぶして10分置く
  2. クリームチーズは1cmほどの角切りに、くるみは粗めに砕く。
     
    ズッキーニとクリームチーズのサラダ_をカットして胡桃を砕く
  3. ①をキッチンペーパーなどにくるみ、ズッキーニから出た水分をよく絞り、水気を切ったボウルに戻す。
  4. 続いてボウルに②と☆を加え、よく和える。(5~10分ほど置くと味がよく馴染みます。)
     
    ズッキーニとクリームチーズのサラダ_材料を混ぜ合わせる
  5. 器に盛りつけ、ブラックペッパーをふる。
     
    ズッキーニとクリームチーズのサラダ_器に盛り付けて完成

ズッキーニは塩を振り水分を出すことで、えぐみが抜けて食べやすくなります。
また、調味料とよく絡まり味が入りやすくなりますよ。

 

アレンジしておもてなしにも◎

ズッキーニとクリームチーズのサラダ_アレンジ
 
クラッカーやバゲットにのせてカナッペにするのもおすすめです。
簡単でおしゃれなおもてなしの1品になりますよ。

オレガノやディルなどのハーブを少し添えるのも◎

白ワインにもよく合いますので、ぜひ一緒にどうぞ。
 

おいしい旬の野菜を楽しんで!

 
夏が旬のズッキーニ。
この時期になると値段も安く、スーパーで手軽に買うことができます。

焼いても煮てもおいしいですが、ぜひ生のままのズッキーニで、フレッシュな料理を楽しんでみてください!
 

▽そのほかのズッキーニを使ったレシピ▽





 

このほかにも、nominaではズッキーニを使ったたくさんのレシピを紹介しています。
「ズッキーニ」で検索してみてください!
 
 

Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

RIO

大学で栄養士資格を取得。卒業後は食品メーカーに勤務しながら、フードスタイリングやフードコーディネートについて学ぶ。
一児の母でもあり、子どももおいしく食べられるレシピや、旬の食材を使用した簡単レシピを紹介している。

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!