公開日:2021-03-07
春うらら♪お花見にぴったり!桜の花の塩漬けおにぎりのレシピ
おかず

3月になり、だんだんと暖かな陽気の日も増えてきました。
早いところでは桜がもう咲いていたりするので、お花見に出かけている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
なかなか外でお花見と言うのも難しい世の中ですが、春を感じさせる行楽レシピでお花見気分を味わってみてはいかがですか?
今回は、八重桜の花を塩漬けにしたものを使用する春らしいおにぎりのレシピ紹介です。
- ご飯
- 150g
- 桜の花の塩漬け
- 20g
- 大葉
- 5枚
- 白いりごま
- 適量
- 桜の花の塩漬けを水洗いして塩を落とし、5分ほど水に浸して塩抜きをする。
- 大葉と桜の花の塩漬けをみじん切りにする。
- ボウルにご飯を入れ、桜の花の塩漬けと大葉、白いりごまを加えてよく混ぜる。
- ご飯を丸く握り、上に飾り用の桜の花の塩漬けをのせれば完成!
桜の花の塩漬けはスーパーなどにも売っていますが、自分で作ることもできます。
庭先に桜の木がある方は作ってみても楽しめるかと思いますよ!
nominaではほかにも、外で食べたくなるようなおにぎりレシピをご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
*思わず外で食べたくなる!きれいなピンクのカラフルおにぎり
*子どもの好物全部のせ!冷凍保存もできるチーズカレーオムライスおにぎり
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!