nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2018-12-22

パーティーやウェルカムドリンクに!サングリア風ジュースのレシピ

ドリンク

12月終わりから2月頃にかけて、クリスマス・お正月・成人式・バレンタインなどのイベントがたくさんありますね。

お家で友達とパーティーしたり、家族で集まることも多くなるこの時期に、子供も大人も飲める自家製サングリア風ジュースを作ってみませんか?

簡単に作れて、見た目もおしゃれな美味しいジュースレシピの紹介です。

 

 

材料(各1人分)
白のサングリア風ジュース
アップルサイダーまたはジンジャーエール
150~200ml
オレンジ
2スライス
カットパイン
2切れ
キウイ
2スライス
りんご
薄い輪切りのスライス 1枚

赤のサングリア風ジュース

ぶどうジュース
150~200ml
オレンジ
2スライス
いちご(冷凍可)
2粒ほど
ブルーベリー(冷凍可)
5粒ほど
りんご
薄い輪切りのスライス 1枚

 

作り方
  1. フルーツは良く洗い、食べやすい大きさにカットします。
     

    ここでは、輪切りにスライスしたものを4等分にカットして扇方にしました。
    りんごは皮つきでも、皮を剥いてもOKです。
    カットパイナップルは薄くスライスしています。
    いちごは縦にスライスするか、細かくカットされた冷凍の場合はそのまま使用します。

  2.  


     

  3. カットしたフルーツをそれぞれグラスに入れたら、ジュースをグラスに注ぎ完成です。
    時間がある場合は、ぶどうジュースにフルーツを漬けて、3~4時間冷蔵庫で冷やすと、さらにおいしくなります。
  4.  


     

フルーツは何でもいいので、お好みで入れてください。

ジュースを赤ワイン・白ワインにして、カットしたフルーツを入れ3~4時間冷蔵庫で漬けておくと、サングリアができます。

赤ワインにはシナモンスティックを入れてもおいしいですよ。
 

 

他にもパーティー向けドリンクのレシピを紹介しています!

 

Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

nomina編集部

「もったいない野菜でおいしく健康に」をテーマに、ドリンクレシピや野菜の知識などをお届けします。

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!