公開日:2019-09-16
さっぱり食べれて健康美人☆あさりとトマトのうま味スープ
スープ

日本では古くから食べられてきた食材、あさり。
美容と健康に良い栄養素がたっぷりと含まれているあさりは、小さいながらに旨味成分がぎゅぎゅっと詰まってます。
そんな栄養素を無駄にせず摂るには、汁物や煮汁がおススメ!
今回はそんなあさりとトマトの酸味がマッチしたさっぱり味のスープのご紹介です。
あさりの栄養素
パスタや酒蒸しなどで食卓に上るあさりには、カルシウムやカリウム、亜鉛、鉄などのミネラルが豊富に含まれています。
亜鉛や銅は血行をよくする働きがあるため、肌ツヤや髪の再生などにも有効であり、美容の強い味方です。
血液の赤血球を作るうえで必要な鉄分も多く含まれており、生成に働くビタミンB12の含有量は貝類の中でもトップです。
貧血になりがちな人や妊婦・授乳中の方にも最適だと言われています。
他にも、あさりにたっぷり含まれているタウリンは、血中コレステロールを抑制し、血液をサラサラにする働きを持ちます。
- あさり
- 100g
- プチトマト
- 10個
- 水
- 600ml
- 固形コンソメ
- 1個
- 醤油
- 大さじ1
- パセリ
- 適量
- 調理する前に、あさりを海水程度の濃度の塩水にあさりを浸し、2~3時間を目安に砂抜きをする。
- 鍋の中に水を入れ、砂抜きしたあさりを入れる。
鍋に蓋をし、あさりがすべて開くまでひと煮立ちさせる。 - 灰汁を取り、トマトと固形コンソメ、醤油を入れ、弱火で2~5分程度煮る。
- 器に盛りつけ、パセリで飾れば完成です!
あさりとトマトの相性は抜群!
トマトの持つビタミンCはあさりの持つ鉄分の吸収を手助けしてくれるなど、あさりとトマトは相性がいい食材です。
パセリの代わりに大葉を使用すれば、より香り豊かなスープに様変わりしますよ!ぜひ試してみてください!
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!