公開日:2021-01-10
捨てずに使おう!余ったかぶの葉とちりめんじゃこのソフトふりかけ
もう一品

かぶの葉は、ビタミンCやE、βカロテンなどの栄養素が豊富に含まれています。
余ったら捨てずにふりかけにしましょう!
葉を刻んでちりめんじゃこと一緒に炒めるだけの、簡単レシピを紹介します。
材料
- かぶの葉
- かぶ2個分
- ちりめんじゃこ
- 10g(小分けパック1袋)
- ごま油
- 大さじ1/2
- 醤油
- 小さじ1
- ごま(あれば)
- 適量
作り方
- かぶの茎の部分から葉の部分まで5mmから1cm程の長さに切り、葉の部分はさらに縦1cm幅に刻みます。
- フライパンにごま油をなじませたら、①とちりめんじゃこを入れて炒めます。
- 茎の部分に火が通ってきたら醤油を回しかけ、お好みでごまをかけてよく混ぜ合わせたら完成。
おかずとしてそのまま食べても、ご飯に混ぜておにぎりにもできる、使いやすいふりかけです!
ぜひお試しください。
▽かぶを使ったレシピも紹介しています!
*【作ってみた】弁当コンサルタント野上優佳子先生が教える◯弁レシピ
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!