nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2025-08-20

夏野菜をおいしく食べる!丸ごとズッキーニのチーズ焼きレシピ

もう一品

丸ごとズッキーニのチーズ焼き_拡大

2021年6月30日公開  2025年8月20日更新
 
トマトやなす、きゅうりなどの代表的な夏野菜のほかに、ズッキーニも例に挙げられます。

きゅうりのような見た目であるズッキーニは、実はかぼちゃの仲間です。
ビタミンCやβ-カロテン、葉酸が豊富であり、旬は6月から9月頃だといわれています。

まさに今が旬のズッキーニを、今回は丸ごと使ったチーズ焼きを作ってみました!

ズッキーニを器にするので見た目も華やかでおすすめですよ♪

 

 

材料
ズッキーニ
1個
トマト
1個
玉ねぎ
1/4個
ハーフベーコン
5枚
コンソメ(顆粒)
5g
とろけるチーズ
適量
オリーブオイル
適量
作り方
  1. ズッキーニを縦半分に切り、スプーンでくり抜いて刻む。
    トマトは角切りに、玉ねぎはみじん切り、ベーコンは短冊切りにする。
     
  2. フライパンにオリーブオイル、ベーコンを加えて炒める。焼き色がついたらズッキーニ、玉ねぎ、コンソメを加えて炒める。
     
  3. ズッキーニの器に②を入れ、上からチーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで焼き、トッピングにパセリを振りかければ完成!
     

全体の太さが均一で、表面にツヤがあるものがおいしいズッキーニの見分け方です。

大きくなりすぎると味が落ちると言われていますので、適度な大きさのものを選びましょう。
 

▽nominaではほかにも、夏野菜を使ったレシピを紹介しています▽




 
ぜひ参考にしてみてください。
 
 

Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

ヤマ

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!