2021-09-28更新
おやつや朝食に。紅茶とよく合うシンプルな焼きりんごのレシピ
スイーツ

ちょっと痛んでしまったりんごや酸味の強いりんごは、焼きりんごにすると◎
甘さが凝縮されて、さらにおいしいりんごになりますよ。
今回は気軽にすぐできる、シンプルな焼きりんごのレシピを紹介します。
材料
- りんご
- 1個
- 砂糖
- 大さじ1
- シナモンパウダー
- 適量
- ココナッツオイル
- 適量
作り方
- りんごは良く洗い水気を切って、1〜1.5cm厚さのくし切りにします。
※ 今回はニュージーランド産のJAZZりんごを使用しました。 - フライパンにココナッツオイルを熱し、①のりんごを入れて焼きます。
※ ココナッツオイルがない場合は、香りの少ない米油やサラダオイルでもOK。
- 表面が半透明になってきたら裏返して焼き、砂糖をまぶしてりんご全体に馴染ませます。
※ りんごの甘さやお好みによって砂糖の量は調整してください。
甘さが足りなかった場合でも、後から振りかけておいしくしくいただけます。
- りんごの両面が半透明のようになって焼けてきたら、シナモンパウダーをたっぷりかけ馴染ませて、お皿に盛り付けて完成。
りんごの食感が少し残っているのも、おいしさの秘訣です。
味のアクセントになるシナモンパウダーは多めにかけた方が好きですが、お好みで調整してくださいね。
紅茶との相性抜群。優雅なおやつタイムや温活朝ごはんに、ぜひお試しください!
nominaでは他にもりんごを使ったデザートレシピを紹介しています♪
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!