公開日:2021-08-31
【スープジャー弁当】贅沢気分になれる♪フルーツ入り即席紅茶ゼリー
スイーツ

仕事で休憩したいとき、コーヒーで一息つくのもいいですが、デザートを食べると贅沢な気分の休憩時間になりませんか?
そんな贅沢気分にさせてくれるのにぴったりな、香り豊かな紅茶ゼリー。
今回は市販の「午後の紅茶」を使って、即席で作れるフルーツ入り紅茶ゼリーのレシピを紹介します。
前日に作っておく必要がないので、忙しいときでもOK。
デザートをスープジャーで持っていけば、いつでも好きなときに贅沢気分を味わえますよ!
- 午後の紅茶(常温)
- 200ml
- はちみつまたは砂糖
- 大さじ1〜1.5
- ゼラチン粉
- 5g
- 冷凍フルーツ
- 50〜100gほど
- 氷 ※分量以外にも、冷やすために使う氷が必要です。
- 6個ほど
- スープジャーに氷水を入れて予冷しておきます。
- 午後の紅茶50mlを大きめの耐熱ボウルに入れて電子レンジ(600w)で20秒加熱します。
- 残りの紅茶150mlに、はちみつまたは砂糖を入れて溶かしておきます。
※ ここでは、はちみつを大さじ1入れました。 - ②にゼラチン粉を入れて、透明になるまで溶かします。
- ④のボウルに③を入れて混ぜたら氷を3〜4つを加えて混ぜます。氷が溶けてきたらボウルを氷水につけながらゼリー状になるまで混ぜます。
なかなかゼリー状にならない場合は、氷を2〜3つ加えます。
※ 氷を入れすぎると、紅茶が薄くなってしまうので注意。 - 固まってきたら、冷凍フルーツを加えてさらに固めます。
- スープジャーの予冷していた氷水を捨てたら、すぐに⑥を入れて完成。
お好みでミルクを入れてミルクティー風にしても、おいしいです!
ボリュームが多いので、途中からミルクを足して味を少し変えて食べても◎
冷凍フルーツは、いちごや桃、ブルーベリーなどがおすすめ。
紅茶の香りがリラックスした気分になり、たっぷり入ったフルーツがさらに贅沢気分にさせてくれます。
たまにはデザートもプラスして、ちょっとした休憩を贅沢な時間にしてみませんか?
*今回使用したスープジャーの紹介
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!