nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2022-02-23

炊飯器におまかせ!ふっくらおいしい大豆とまいたけの炊き込みご飯

おかず

ふっくらと柔らかく大豆の味わいが口いっぱいに広がる炊き込みご飯は、炊飯器に材料を入れるだけで簡単に作ることができておすすめです。

今回は大豆を加えた栄養豊富で食べごたえも抜群なレシピをご紹介します。
 

大豆とまいたけの炊き込みご飯の作り方

材料
2合
水煮大豆
100g
にんじん
1/4本
まいたけ
1/2パック
小口ネギ
適量
〈調味料〉
しょう油
大さじ1
みりん
大さじ1.5
大さじ1
小さじ1弱

 

作り方
  1. 米は洗ってザルにあげておく。
  2. にんじんは細切り、まいたけは根元を切り落として手でほぐす。
     
  3. 炊飯釜に米と調味料を入れて2合の目盛りまで水を加える。
     
  4. ②と水煮大豆を入れて炊飯する。
  5. 炊きあがったらひと混ぜしてしばらく蒸らしてから茶碗によそう。
     

 

炊飯器に入れるだけ!大豆をおいしく味わおう

具材と調味料をお米と一緒に入れて炊飯器のボタンを押すだけで作ることができる炊き込みご飯は、手軽なだけでなく1品でさまざまな栄養をまとめて摂取することができます。

また、寒い季節にアツアツの温かいご飯は体も心も満たしてくれますね。
炊き込みご飯がメインなら、後は具沢山の味噌汁やスープなどの汁物を用意すれば立派な晩ごはんの献立が仕上がるので、忙しい日にはとくに重宝するメニューです。

今回は便利な炊き込みご飯に大豆を加えたレシピをご紹介しました。

食べごたえも腹持ちもよく、いつもの炊き込みご飯より、さらに満足感が高まりますよ。

 

いろいろな食材を加えて具沢山に

具材にはメインの大豆のほか、旨みと香りの出るまいたけと彩りをプラスしてくれるにんじんを加えました。

大豆は淡白な味わいでさまざまな食材とも相性が良いのでアレンジがしやすいのも嬉しい点です。

今回ご紹介の材料以外にも、ごぼうやひじきなどを加えるのも良いですし、鶏肉や薄揚げ、ちくわなどを入れてコクをプラスするのもおすすめです。

アレンジする際は炊きあがりが水っぽくならないよう、できるだけ水分の少ない食材を選びましょう。

またニラやネギなどを彩りで加えたい場合は、一緒に炊き込まずに炊きあがった後の蒸らすタイミングで加えると色よく仕上がります。

 

水煮大豆を使えば手軽!

日本人の食生活に馴染み深い大豆の歴史は非常に古く、弥生時代から栽培されていたと言われています。

普段なかなか大豆を意識して食べているとは感じないかもしれませんが、実は身近にあるさまざまな食品の原材料は大豆からできています。

代表的な大豆の加工品と言えば、しょう油やみそなどは有名ですね。そのほか、大豆の風味や香りを感じられる豆腐や薄揚げ、納豆や豆乳なども大豆が原料です。

「大豆の煮物」などのように豆の形が分かる料理だけでなく、普段の食生活の中にも大豆は多く含まれていることから、日本人には欠かすことができない食材であることが分かりますね。
 

栄養豊富な大豆の魅力

大豆の特筆すべき栄養素として、良質なたんぱく質を多く含んでいることがあげられます。

大豆は別名「畑の肉」と言われるほどで非常に栄養価が高いと言われています。

お肉に比べて脂質は少なく低カロリーでヘルシーなため、健康志向の広がりもあって日本だけでなく海外でも注目されていますね。

そのほかにもビタミンやカルシウムなどさまざまな栄養素をバランスよく含んでいるため、大豆は毎日の食生活の中で積極的に取り入れることが望ましいと推奨されています。
 

水煮大豆はストックしておくと便利

今回のレシピでは水煮大豆を使用しています。

乾燥大豆から作る場合は、一晩水に浸してふっくらさせてから1時間ほど茹でる必要があるため、調理から完成までに時間がかかってしまいますが、水煮大豆を使えば手間がかからず手軽ですよ。

また常温(冷暗所)で比較的長期保存が可能なので、ストックしておくと何かと重宝できます。

 

大豆を毎日の食事にプラスしましょう

今回は大豆を使った炊き込みご飯をご紹介しましたが、ひじき煮に加えたり、ツナと和えてサラダにしたりと水煮大豆はいろいろな使い方ができます。

ぜひ積極的に毎日の食生活に大豆を取り入れましょう。
 
 

Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

Happy

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!