公開日:2021-07-05
電子レンジでできる!ふんわり茶碗蒸しのレシピ
もう一品

優しいお出汁とまろやかな卵がおいしい茶碗蒸しは、お疲れ気味の体にじんわり沁みて定期的に食べたくなりませんか?
ただ、蒸し器を使って作るとなるとちょっと面倒に感じるときも…
今回は、電子レンジで簡単に作る茶碗蒸しのレシピをご紹介します!手軽にできたての茶碗蒸しを楽しみたいときにおすすめのレシピです。
材料(2人分)
- 卵
- 1個
- かまぼこ
- 4切れ
- しいたけ
- 1個
- 三つ葉
- 適量
- 白だし
- 大さじ1
- 水
- 150ml
作り方
- かまぼこを薄切りに、しいたけは軸を切り落としてスライスする。
三つ葉は茎を3cmほどの長さに切り、葉はトッピング用にとっておく。
- ボウルに卵と水、白だしを加えてよく混ぜる。
- 耐熱容器に①の具材を入れ、②の液を茶こしなどでこしながら注ぐ。
- ふんわりラップをして電子レンジ(200W)で7分加熱する。
- 固まったら三つ葉の葉をトッピングして完成!
具材はお好みでアレンジしてOK!
食べ応えをプラスしたいときは、鶏肉やサラダチキンなどを加えてもおいしくできあがります。
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!