公開日:2021-06-16
野菜の値上がり関係なし!トースターで作るエリンギの香草パン粉焼き
もう一品

梅雨入りが観測史上2番目に早くなってしまった今年、日照時間が少なくなってしまったことにより野菜が高くなっています。
特に、料理に使いやすい葉物野菜が高騰してしまったのは家計にとって痛手ですよね。
そんな中でも去年と価格があまり変動していないのが、きのこ類。
そこで今回は、エリンギを使ったレシピを紹介します。
混ぜてかけてオーブントースターに入れて焼く、簡単レシピです!
- エリンギ
- 1パック(2本)
- にんにく
- 1片
- ☆パン粉
- 大さじ3
- ☆粉チーズ
- 大さじ1
- ☆ドライハーブ
(パセリ、バジル、ローズマリーなど) - 大さじ1〜1.5
- オリーブオイル
- 大さじ3
- 塩・胡椒
- 適量
- エリンギを縦半分に切り、にんにくはみじん切りにします。
- ボウルまたはバットにオリーブオイルと塩・胡椒を入れてよく混ぜておきます。
- 別のボウルまたはバットに☆の材料を入れて混ぜます。
- ①のエリンギを②→③の順番につけていきます。
- 大きめに切ったアルミホイルの4面を折り立て、余った②のオイルを塗り、その上に④のエリンギを乗せたら、にんにくのみじん切り、余った③のパン粉をふりかけます。
- オーブントースターでエリンギに火が通るまで(10分〜15分ほど)焼いたらお皿に盛り付けて完成。
にんにくはチューブでもOK。チューブを使う場合は、塩・胡椒と一緒にオリーブオイルに混ぜてください。
そのままだと食べにくいので、ナイフで切るか、手で縦に2〜3等分に裂くと食べやすくなりますよ。
副菜や付け合わせ野菜に、ぜひ作ってみてください!
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!