nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2021-01-03

切り餅で簡単みたらし団子と余ったみたらしタレの活用レシピ

おかず

 
切り餅が余ってしまい、冷蔵庫の中で眠っていることありませんか?

今回はそんな余ってしまった切り餅を使って、電子レンジでとっても簡単につくる、みたらし団子のレシピを紹介します。

また団子にかけるみたらしタレは、料理に使うことも可能!

余ったタレで作る、ごろごろ野菜の酢豚風レシピも併せて紹介します。

今日のおやつにみたらし団子、夕飯のおかずに野菜の酢豚風はいかがですか?
 

みたらしタレのレシピ


 

材料
醤油
小さじ2
砂糖
大さじ1と1/2
片栗粉
小さじ2
大さじ1
作り方
  1. 耐熱ボウルに調味料を入れ、よく混ぜ合わせる。
    ※ 片栗粉を入れる前に味見をして、好みの甘さに調整してください。
     
  2. 片栗粉が沈まないうちに①のボウルにふんわりラップをかけ、電子レンジ(600w)で1分加熱する。
     
  3. 少し固まっている箇所など、塊ができないようにヘラなどでよくかき混ぜてラップを戻し、更に40秒ほど加熱する。
     
    全体がトロトロになるように、よくかき混ぜて完成。
    ※ トロトロになっていなければ、更に10秒ずつ加熱してください。
     

 

切り餅で作る、みたらし団子のレシピ


 

材料
切り餅
2個
適量
みたらしタレ
適量
作り方
  1. 切り餅は正方形になるようにカットする。
    ※ ここでは6等分にしました。
     
  2. 深さのある耐熱用のお皿に①のお餅を隙間を開けて並べ、水をお餅にかけながら半分浸かる量入れる。
    お餅につかないよう、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600w)で1分加熱する。
     
  3. お餅を裏返してラップを戻し、更に30秒ほど加熱する。
    ※ お餅の固さがバラバラの場合は、お餅の場所を入れ替えると、均等に熱が通ります。
     
  4. お餅が柔らかくなっていたら、お好みで爪楊にお餅を刺す。(楊枝に刺さなくてもOK)
    ※ お餅がまだ硬い場合は、柔らかくなるまで少しずつ加熱してください。
     
  5. みたらしタレをかけて完成。
     

 

余ったみたらしタレを使った、ごろごろ野菜の酢豚風


 

材料
さつまいも
半分
かぼちゃ
1/16個ほど
(5cm幅スライス)
にんじん
半分
玉ねぎ
半分
ピーマン
1個
☆みたらしタレ
大さじ1
☆酢
小さじ2
☆ケチャップ
大さじ1と1/2
☆鶏ガラスープの素
ひとつまみ
作り方
  1. ☆の材料を混ぜ合わせ、タレを作っておく。
     
  2. さつまいもは乱切りにして水にさらし、かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
     
  3. 水気を切ったさつまいもとかぼちゃを耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけたら電子レンジ(600w)で3分ほど加熱する。少し硬くても爪楊枝が刺さればOK
     
  4. にんじんとピーマンは乱切りにし、玉ねぎは横半分に切ってから縦に8等分に切る。
     

  5. フライパンに油約大さじ2を熱し、にんじんを入れてある程度火を通したら、玉ねぎを入れる。
     
  6. にんじんに火が通ってきたら、さつまいもとかぼちゃを入れ、油が回ったらピーマンを入れる。
     
  7. ピーマンが柔らかくなってきたら☆のタレをかけて全体に絡め、一煮立ちしたらお皿に盛り付けて完成。
     

みたらしタレは、酢豚のほかにも大学芋やミートボールのタレなどにアレンジ可能です。

みたらしタレ、切り餅団子、野菜の酢豚風すべて時短で簡単に作れるので、ぜひ試してみてください!

 
 

Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

toz

旦那と食事の好みが合わない…
気分や食材でご飯を食べてくれない5歳の娘…
献立を考えるのが面倒すぎる…
そんな日々の中でも、家族のため懸命にごはんを作り続ける、食育実践プランナー。

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!