2019/01/18更新
余った生姜で簡単!使い方いろいろジンジャーシロップの作り方
ジュース

料理に風味付けをしたり、薬味として使ったり、生姜を使う機会は多いですが、一回に使う量は少しだけ。
半分以上残っているのに、気づけば傷みかけていることって多いですよね。
今回は、余ってしまった傷みかけの生姜でも、大量消費したいときでも作れるジンジャーシロップの作り方を紹介します。
一度作ってしまえば、ドリンクに混ぜたり、ヨーグルトのソースとして使うことができたり、とっても便利ですよ!
- 生姜
- 100g
- 砂糖
- 100g
- 水
- 100ml
- レモン汁
- 少々
- クローブ(あれば)
- 少々
- 生姜を薄く切ります。
- 鍋に生姜と砂糖、クローブ、水を入れて弱火で15〜20分ほど煮込みます。
- 火を止めたあとレモン汁を加え、粗熱をとったら完成です。
炭酸水と割ればジンジャーエール、お湯で割ればホットジンジャーになります。
牛乳や紅茶、ミルクティーで割ったり、ヨーグルトやバニラアイスにかけても美味しくいただくことができます。
今回は、ジンジャーエールを作りましたが、生姜の辛味と甘さのバランスがちょうど良くとってもおいしかったです!
また、新生姜で作るとピンク色のジンジャーシロップができあがります。
砂糖も黒糖を使うとコクがでるので、お好みで変えてみるのもいいかもしれません。
他にも生姜を使ったドリンクレシピを紹介しているので、そちらも参考にしてみてください!
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!