2020-01-31更新
長ネギ・生姜・にんにくの風邪予防・風邪気味に効く体あったかスープ
スープ

最近気温の変化が激しく、さっそく喉風邪を引いてしまったので、喉に効いて、体が温まるスープを作りました。
長ネギ1本とワカメを使ってビタミンCやβカロテンを摂って免疫力を高め、生姜とにんにくで血液の流れを良くして、体をポカポカにする効果が期待できます!
また長ネギやワカメには殺菌作用の効果も期待できるので、風邪予防だけでなく、風邪気味の方にもオススメ。
手軽にできる、長ネギたっぷりの美味しいスープです。
材料(4人分)
- 長ネギ
- 1本
- 乾燥わかめ
- 大さじ山盛り1
- 生姜
- 1かけ(適量)
- にんにく
- 小さいサイズ2かけ
- ごま油
- 大さじ1程度
- 水
- 600ml
- 粉末鶏ガラスープ
- 小さじ4
- 醤油
- 小さじ1
- 胡椒
- 少々
- (お好みで)炒りごま
- 適量
作り方
- 長ネギは洗って根の部分を切り取り、斜めに切ります。
- 生姜は皮をむいて、みじん切りにします。
今回、生姜の食感を出したかったので、半分はみじん切り・半分は千切りにしました。 - にんにくはみじん切りにします。
- 鍋にごま油を入れ、2の生姜と3のにんにくを入れ炒めます。
- 香りが出たら長ネギを入れて、軽く炒めます。
- 長ネギに油が回ったら水を入れ、鶏ガラスープを入れます。
- 煮立ってきたら胡椒、醤油を入れ、軽くかき混ぜて完成。
器に盛ったら、お好みで炒りごまをふりかけてください。
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!