公開日:2020-07-09
食卓のチョイ足しに便利!すぐできるコーンの簡単副菜レシピ3選
もう一品
                                    主食・主菜・副菜は、日本の食生活での基本の献立です。
今晩の献立を考えるときに、メインのおかずとサラダのほかに、もう一品何か足したいけど、時間はかけたくない…と悩むことって多いですよね。
今回は少ない材料で簡単にできる!コーン缶1缶(300g)丸々使って作るレシピをご紹介します。
すぐできるコーンの簡単副菜レシピ3選
コーンとチーズの青のり天ぷら

材料(4人分)
- コーン
 - 140g
 
- 薄力粉
 - 大さじ3
 
- 水
 - 大さじ3
 
- パルメザンチーズ
 - 大さじ1
 
- 青のり
 - 適量
 
- 塩
 - 適量
 
作り方
- コーンをキッチンペーパーなどで水気をしっかり取っておく。
 - ボウルに薄力粉、水、青のり、パルメザンチーズを入れ、少し固めな液体になるまで混ぜ合わせる。
 - ②にコーンを入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
 - 多めの油を注いだフライパンにスプーンですくった③を入れて揚げ焼きする。
狐色になるまで揚げ焼きし、仕上げに塩を振れば完成!
 
コーンたっぷり!シャキシャキコールスロー

材料(4人分)
- コーン
 - 80g
 
- キャベツ
 - 100g
 
- ハム
 - 4枚
 
- 塩
 - 適量
 
- ☆マヨネーズ
 - 大さじ2
 
- ☆酢
 - 小さじ1
 
- ☆ほんだし
 - 小さじ1
 
作り方
- コーンをキッチンペーパーなどで水気をしっかり取っておく。
 - キャベツ、にんじんを水で洗い、みじん切りにする。
ハムは短冊切りにする。 - 水気をよく切ってボウルに入れ、☆を混ぜ合わせたものを和える。
 - 全体になじんだら塩で味の調整を行えば完成!
 
コーンたっぷり!じゃがマヨ明太のチーズ焼き

材料
- コーン
 - 80g
 
- じゃがいも
 - 1個
 
- 明太子
 - 15g
 
- マヨネーズ
 - 大さじ1
 
- ピザ用チーズ
 - 適量
 
- 塩こしょう
 - 適量
 
作り方
- コーンをキッチンペーパーなどで水気をしっかり取っておく。
 - じゃがいもの皮をむき、一口大に乱切りする。
耐熱皿に水と一緒に入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。 - 水を捨てて、耐熱皿に材料を全て入れ、よく和える。
 - トースターで10分ほど焼けば完成!
 
簡単おいしいコーンでチョイ足しレシピ!
パパッと作れるものばかりなのでチョイ足しレシピにぴったり!
コーン缶を上手に使って、おいしい食卓づくりをしましょう♪
                    
                                                    
                                                    
                                            
                                            
                                            
                                            
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!