nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2022-05-16

冷菓作りや魅せ盛りに◎DAISOの「エンジェルプレート」

もう一品

 
便利なキッチングッズで溢れている100円ショップ各社。

どれを選んだらいいかわからない…という方におすすめしたい1便利なキッチングッズを、使い方とともに紹介します。

今回ご紹介するのは、DAISOのエンジェルプレートです。
 

 

リング型のエンジェルプレートは軽くて半透明なプレート。
製菓道具としてはもちろん、普段のお料理にも大活躍してくれるアイテムです。

名前にプレートとつくだけあって、お皿としても活用することができますよ。
見た目はとってもシンプルなので、売り場で見かけても素通りしてしまうかも…?

今回はエンジェルプレートのさまざまな活用方法と合わせて、レシピもご紹介します。
ぜひ店頭でも手に取ってみてくださいね。
 

商品概要

SNS映えデザートづくりやおしゃれ盛りの器として、また冷食飯を楽しくレンジ調理するのに便利なエンジェルプレート。
 
製菓用のエンゼル型のように焼成には使用できませんが、レンジ調理や冷蔵・冷凍が可能です。
 

サイズと価格

S、M、Lの3サイズで展開されています。
詳細なサイズは以下のとおりです。
 
S:14.5cm×14.5cm×3.5cm
M:17.5cm×17.5cm×4cm
L:20.6cm×20.6cm×4.6cm
 
サイズにかかわらず、すべて税込み110円で販売されています。
 
サイズのバリエーションがあるので、用途に合わせてサイズ選択ができるのもうれしいですね。
 

材質と耐冷耐熱温度

材質:ポリプロピレン
耐冷温度:-20℃
耐熱温度:140℃
 
レンジ調理OK、冷蔵・冷凍OK、さらに食器洗浄機もOKな仕様になっています。
 

活用方法

ここからは、エンジェルプレートの気になる活用方法をご紹介していきます!
 
ここでは、すべてSサイズを使用しています。
 

 

そのままだと味気ない冷凍食品のピラフやチャーハンも、エンジェルプレートに敷き詰めてそのままレンチン、ひっくり返してお皿に盛り付けるだけで、なんだか手の込んだ雰囲気の料理に感じられます。
 
冷凍ピラフやチャーハンは、レンチンしたままだとふんわりしているので、上から少し押し固めてからひっくり返すとキレイなリング状になりますよ。
 

カレーもいつもと違った盛り付けに

 

 

ターメリックライスをエンジェルプレートに詰めて型をとり、中央部分にカレーを流し、周りにはサラダを盛り付けました。
 
いつものカレーライスがエンジェルプレートを使っただけで、何だかワクワクする一品に♪
 

氷の器に

 

 

エンジェルプレートに水を張り、冷凍庫で凍らせて氷の器を作ってみました。
 
涼し気な印象にしたくて、さらにガラスのプレートの上にのせています。
中央にはグレープフルーツを盛ってみました。
 
見た目も楽しく、最後までヒンヤリいただけるのもうれしいですね♪
夏にはそうめんなども盛り付けてみても良さそうです。
 

エンジェルプレートで作る牛乳プリンのレシピ

 

 
活用方法の1つとして、Sサイズにぴったりの分量で作れる、簡単な牛乳プリンのレシピをご紹介します。

材料(Sサイズ1プレート分)
牛乳
300ml
砂糖
大さじ2
粉ゼラチン
5g
バニラエッセンス
適量
作り方
  1. 粉ゼラチンは、大さじ1の水の中に振り入れて5分ほどふやかしておく。
  2. 小鍋に牛乳を入れる。
  3. 牛乳からうっすら湯気があがり、温めている牛乳のフチが小さくフツフツとしてきたら、砂糖と①を入れ、しっかりかき混ぜる。
  4. ゼラチンがとけたら、バニラエッセンスを入れてまぜ、エンジェルプレートに注ぐ。
    ※容器ぴったりの分量なので、こぼれないように注意!
  5. 粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて冷やし固める

切り分けてみんなで食べてもよし、お一人様で欲張っても◎。
特別感のある牛乳プリンができあがりました♪
 

エンジェルプレートで、普段の食事をラクしてもっと楽しく♪

DAISOエンジェルプレートの活用方法を紹介しました。
 
シンプルな見た目とは裏腹に、日々の食生活に彩りを添えてくれる心強い味方ですね。
 
今回はSサイズを中心にご紹介しましたが、サイズを変えればまた違った楽しみ方が生まれるかもしれません。
 
DAISOに足を運んだ際には、ぜひエンジェルプレートをチェックしてみてくださいね。
 
*参考元:ダイソーネットストア エンジェルプレート
 
 

Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

ancoro

1児のママとして主婦道まっしぐら。
健康意識が高く筋トレ好きな夫のため、栄養面に配慮した料理を実践中。
料理教室講師やフードコーディネーターとしての勤務経験を活かし、 味覚からだけでなく、視覚からも美味しさを感じられる料理レシピをお届けします。

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!