公開日:2020-07-31
甘くて冷たい小さな贅沢♡フルーツスティックのチョコ冷やしパイン
スイーツ

文化祭や夏まつりの屋台で人気の冷やしパイン。
夏のフルーツであるパイナップルをキンキンに冷やした冷やしパインは、大人も子どもも大好きです。
今回は、おうちで簡単にできる冷やしパインのアレンジをご紹介をします。
花火大会や夏まつりに行けなくても、おうちで夏まつり気分を楽しんじゃいましょう!
材料
- パイナップル
- 1個
- 板チョコ
- 2枚
- 割り箸
- 4膳
- 氷
- 適量
- カラースプレー
- 適量
作り方
- パイナップルを葉・底部分を切り落とし、8等分に切り分ける。
▽参考:実は思ってたよりも簡単にできる!?パイナップルの基本の切り方 - 割り箸をパイナップルに突き刺す。このときまっすぐ刺すように意識する。
- 氷がたっぷり入った水で冷やす。
- 板チョコを細かく刻み、約50~55℃のお湯で湯煎する。
- ③をチョコにくぐらせ、仕上げにカラースプレーなどを振りかければ完成!
そのまま食べてももちろんおいしい冷やしパインですが、チョコレートをかけるとひんやり甘酸っぱいパイナップルとチョコの甘さがマッチします。
もちろんいちごやバナナなどを冷やしてもおいしいフルーツスティックが作れます。
おうちで屋台メニューを作れば、気分もすっかり夏まつり♪
軒先で手持ち花火をしながら、冷やしパインを食べてみてはいかがですか?
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!