nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2020-05-05

【スープジャー弁当】フルーツ缶で作る!ひんやりゼリーのレシピ

スイーツ

スープジャーというと、温かい料理を入れてお弁当として楽しむイメージのある人がほとんどだと思いますが、優れているのは保温性だけではありません。

スープジャーの保冷機能を利用して、冷たい料理やデザートを楽しむのもOKなんです!

今回はスープジャーとフルーツ缶を使って、ゼリーを作ってみました。
前日の夜に10分ほどの準備で、朝にはフルーツたっぷりのゼリーができてしまいます!
 

 

材料
お好みのフルーツ缶
シロップ150ml:フルーツお好みの量
顆粒寒天
2g
100ml
作り方
  1. スープジャーに氷水を入れ、予冷しておく。
  2. ボウルにフルーツ缶のシロップ150mlと水、顆粒寒天を入れ、レンジ(500W)で3分半加熱する。
    (加熱時間や分量は使用する顆粒寒天の記載に従ってください)
     
  3. 軽く混ぜながら、フルーツ缶のフルーツを加えたら、①の氷水を捨ててスープジャーに注ぐ。
     
  4. 冷蔵庫で冷やしたら完成!
     

暑い日や食欲のない日も、おいしく食べられるひんやりとしたゼリーのレシピです。

お好みのフルーツ缶でぜひお試しください!

 

 
*今回使用したスープジャーの紹介
 

mosh!ラッテフードポット / DMLF350BK
 
 

Pocket   はてブ   保存
nomina編集部

この記事を書いた人

nomina編集部

「もったいない野菜でおいしく健康に」をテーマに、ドリンクレシピや野菜の知識などをお届けします。

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!