nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2020-08-16

常温・冷蔵・冷凍を使い分け!スイカをおいしく食べる保存方法

スタディー

冷凍保存したスイカのレシピ_3_スイカソーダ

2020年8月16日公開  2024年8月3日更新
 

夏の食卓やおやつに欠かせないスイカ。夏の時期に必要な栄養素が含まれているので、ぜひ食べてほしい食材です。

そんなスイカですが、状態により、保存方法が異なることを知っていますか?

今回は、常温、冷蔵、冷凍と、スイカの状態や用途に合わせた3つの保存方法を紹介します。

そのまま食べることが多いスイカですが、冷凍したスイカをおいしく食べるアレンジレシピも併せて紹介します。
 

冷やしすぎは禁物

 
一般的に、冷蔵庫で保存することの多い野菜や果物類ですが、スイカは常温保存に向いている食材です。

スイカの適正な保管温度は10~15℃といわれており、冷やしすぎるとおいしさが半減してしまうため、カットしていない状態の場合は冷蔵庫に入れないようにしましょう。

また、スイカは収穫した時点でおいしさが決まります。

メロンや桃のように、常温に置いていくことで追熟することはありません。できるだけ早めに食べきるようにしましょう。
 

スイカを丸ごと保存

スイカを丸ごと保存する方法
 
スイカを丸ごと購入した際、冷蔵庫に入り切らず困る…なんてことはありませんか?

しかし前述の通り、スイカは常温保存が適しています。簡単な保存方法を見ていきましょう。
 

【スイカ丸ごとの保存方法】
  1. スイカの表面を柔らかい布などでふき取り、汚れを落とす。
  2. 風通しのいい冷暗所で保存する。

 

食べる1~2時間前に、バケツやタライに水をはり、スイカを冷やしてください。
適正な温度で、おいしくスイカを食べることができますよ。
 

カットしたスイカを冷蔵保存

 
丸ごと購入したスイカをカットした場合、またはカットされたスイカを購入した場合は冷蔵庫で保存します。

常温保存と比較すると多少甘みが落ちてしまいますが、鮮度を保つためには冷蔵保存が必須です。
 

大きくカットした場合

スイカを大きくカットした場合の保存方法

【大きくスイカをカットした場合の保存方法】
  1. スイカの断面に空気が触れないよう、しっかりとラップをする。
  2. 冷蔵庫で保存する。

 

小さくカットした場合

スイカを小さくカットした場合の保存方法

【小さくスイカをカットした場合の保存方法】
  1. スイカを食べやすい大きさにカットする。
  2. タッパーにスイカを入れ、しっかりと密閉する。
  3. 冷蔵庫で保存する。

 

水分が多く含まれるスイカですが、みずみずしさを逃がさないようしっかりと密閉して保存しましょう。
 

カットしたスイカを冷凍保存

小さくカットしたスイカを冷凍保存する方法
 
スイカは、冷凍保存することも可能です。すぐに食べきれない場合は、冷凍保存しておいしさをキープさせましょう。
 

【冷凍保存方法】
  1. スイカを食べやすい大きさにカットする。
  2. 包丁の先端やフォークを使い、種を取り除く。
  3. 一度に食べきる分をまとめてラップでくるむ。
  4. 冷凍庫で保存する。

 

冷凍スイカのアレンジレシピ

 
そのままでもおいしいスイカですが、冷凍することでアレンジの幅が広がります。

今回は、簡単にできるスイカのアレンジレシピを3つ紹介します。
 

ひんやりスイカキューブ

冷凍保存したスイカのレシピ_1_スイカキューブ
 
冷凍したスイカを自然解凍し、半解凍状態にします。
これだけで、シャリシャリとした食感が楽しい、夏のおやつにピッタリのスイカキューブが完成です。

ほかの食材や調味料を一切使っていないため、節約かつ身体にいいスイーツです。お子さまにも安心して召し上がっていただけますよ。
 

スイカスムージー

冷凍保存したスイカのレシピ_2_スムージー
 
冷凍したスイカを自然解凍し、半解凍状態にします。
ミキサーに半解凍状態のスイカ、牛乳、ハチミツをお好みの量加えます。

混ぜ合わせるだけで簡単に、甘くておいしいスイカスムージーの完成です。

スイカが完全に凍った状態のままだと、ミキサーの破損につながる恐れがあります。様子を見て、解凍具合を調整してください。

牛乳の代わりに豆乳を加えても、濃厚でおいしいスムージーになりますよ。
 

夏バテ対策に!スイカソーダ

冷凍保存したスイカのレシピ_3_スイカソーダ
 
グラスに冷凍したスイカ、炭酸水を入れます。お好みでレモンやミントを加えてください。
たったこれだけで、簡単にスイカソーダが完成です。

スイカが氷代わりになるため、冷えた状態をキープし、さっぱりとした炭酸とスイカの爽やかさが口いっぱいに広がります。

暑い日でもさっぱりと飲むことができるので、夏バテの原因でもある水分不足を解消できる、簡単レシピです。
 

用途に合わせた保存方法でスイカを楽しもう!

 
今回は、スイカの保存方法を紹介しました。

用途に合わせた保存方法で、スイカのおいしさを長持ちさせましょう。

夏の風物詩であるスイカで、暑い日を楽しく過ごしていきたいですね!
 

▽スイカの栄養についてはこちら▽


 
 
Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

ゆうな

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!