公開日:2019-02-27
実は簡単!ミキサーの洗い方を覚えてお料理の幅を広げよう!
スタディー
スムージーやスープ作りに憧れ、ミキサーを買ったけど、結局使わずしまいっぱなし…という人、多いのではないでしょうか?
確かに他の調理器具に比べ、少しお手入れがめんどくさそうなミキサー。
でも、簡単な洗い方さえ覚えれば、毎日使うのも苦ではないんです!
片付けがめんどくさいから使わないのはもったいない…
この記事を読んで、しまいっぱなしのミキサーを使うきっかけにしてもらえると嬉しいです!
重要!使った後にすぐすすぎ洗いを
ミキサーのお手入れをめんどくさくしている原因はこびりついた汚れです。
使った後すぐに洗うのは難しくても、だいたい目に見える汚れがなくなるくらいまでしっかりすすいでおくのがとっても大事!
ミキサーにかけた食材にもよりますが、使ったばかりのミキサーの汚れは、スポンジや洗剤を使わなくても、ある程度は水で落とすことができます。
これをしておくのと、しないで放置してしまうのでは、後々の手間が全然違います。
すぐにお手入れに取りかかるのが難しい場合も、忘れずすすぎ洗いをしてください。
基本のお手入れ
使った後の基本的なお手入れとしては、ミキサーに水と洗剤を入れ回すこと。
水は入れすぎると泡立ち、溢れてしまうので、1/3程度にしておきましょう。
ミキサーを十分回して泡立ったら、中身を流し、もう一度水を入れます。
次は、泡を洗い流すためにミキサーを回します。
一度で泡が落ちない場合は、同じ作業を繰り返し行なってください。
洗い終わった後は、しっかり乾燥させてからしまってください。
水分が残った状態で、通気性の悪い場所にしまうと臭いの原因になります。
- ミキサーの1/3程度の水と洗剤を入れる
- 汚れが落ちるようにしっかり回す
- 中身を流し、水を入れミキサーを回す
- 数回繰り返し、完全に泡を洗い流す
- フタを分解し、スポンジで汚れを落とす
- しっかり乾燥させる
頑固な汚れ&臭いを落とす洗い方
毎日のお手入れは基本の洗い方で大丈夫ですが、汚れを放置してしまったり、使っていくうちに臭いが気になってきたら、プラスでお手入れをしましょう。
重曹を使う
臭いが気になる場合は、水と重曹を入れてミキサーを回す方法がおすすめです。
その場合は、水100ml対して小さじ1の重曹を入れます。
水と重曹の量はミキサーの大きさで調節してください。
しっかり臭いを落としたい場合は、5〜10分程つけおきした後、洗い流しましょう。
卵の殻を使う
ミキサーの刃が分解できないタイプで、どうしても汚れが取れないというときは、水と一緒に卵の殻を使いましょう。
その場合、水と卵2〜3個分の殻を入れ、ミキサーを回します。
汚れがひどい場合は、卵の殻と一緒に洗剤を入れても大丈夫です。
卵の殻で洗った後は、水だけでもミキサーを回し、洗い残しに気をつけてくださいね。
ただ、卵の殻やクレンザーを使用した洗浄は、ミキサーを傷つけてしまう可能性もあります。
可能であれば、先の細いブラシでこすり洗いをしましょう。
本体の洗い方
ここまでミキサーの刃や容器の洗い方を紹介しましたが、ミキサー本体も綺麗にしておきましょう。
ミキサーを使った時の液だれや、埃などで意外に汚れています。
ミキサー本体は水につけることができないので、よく絞った布巾で綺麗に拭き取ります。
汚れが落ちたら、しっかり乾燥させましょう。
定期的にお手入れを
毎日水と洗剤を回して洗い流すだけなら、使用後のお手入れも憂鬱になりませんよね。
もし分解できるミキサーの場合は、毎日のお手入れは簡単に済まし、定期的に分解してパーツごとに洗浄しましょう。
ミキサーの刃が取れない場合も、洗浄用の歯ブラシなどを用意しておくと細かいところまで確実に洗うことができます。
ミキサー専用の除菌洗剤などの商品もあるようなので、気になる方は使ってみるのもいいかもしれません。
ミキサーでお料理の幅も広がる!
毎日分解して洗ったり、ブラシで細いパーツをこすったり、というのは大変ですが、毎日のお手入れをしっかりしていれば、そんなに面倒ではありません。
ミキサーはスムージーだけでなく、ポタージュスープやカレーなどを作る時にも大活躍します。
お料理の幅もぐっと広がるので、ぜひ眠らせず使ってみてください!
nominaでは、ミキサーを使ったレシピも紹介しています!
▽離乳食にも!さつまいものミルク煮を使ったアレンジレシピ
▽レンジで簡単!枝豆のポタージュスープのレシピ
▽体を冷やさない!バナナとかぼちゃのホットスムージーのレシピ
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!