公開日:2020-01-19
ぽかぽか♪味噌が隠し味♪ゴボウのポタージュ
スープ

寒さが厳しくなってきましたね。こんな時はスープで温まりたいですね。
今回は体を温めてくれる食材「ゴボウと味噌」を使った飲みやすいポタージュの紹介です。ほっとできる仕上がりで、体もぽかぽかしますよ。
- ゴボウ
- 80g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 牛乳
- 450ml
- バター
- 20g
- 味噌
- 小さじ1/2
- 塩
- 小さじ1/3
- ゴボウの土をよく落とし2㎜の斜め切りにする。水にさらしアクを抜く。
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- 鍋を弱火で温めてバター10gを溶かす。
水を切ったゴボウ、玉ねぎ、塩を入れてよく混ぜる。フタをして弱火で5~7分蒸して柔らかくする。
- 牛乳を入れてブレンダーorミキサーで撹拌する。
- 中火でふつふつするまで温めたら弱火にして5分煮込む。
仕上げに味噌とバター10gを入れる。(沸騰させないように注意。分離します。)
調理時間の目安:20分
*今回のポイント
弱火でじっくりと野菜の旨味を引き出します。ゴボウと油は相性が良いので、バターとしっかり混ぜて蒸しあげましょう。
②牛乳を「沸騰させない」
第二のポイントは牛乳を沸騰させないことです。牛乳を沸騰させると脂肪分が分離したり、野菜の雑味がでたりします。ですから牛乳を入れてからは「ふつふつ」する程度に火加減を調節しましょう。
*温活ポイント
ゴボウなど根菜類は食物繊維がたっぷりです。またアミノ酸を多く含む食材で疲労回復や免疫力向上などの効果が期待できます。
味噌
味噌はビタミンや消化の良いたんぱく質が含まれます。血液の流れを良くしてくれるので、冷え対策に良いんですよ。
ゴボウが食べやすいポタージュスープ
ゴボウがたっぷり入っていますが、味わいはとってもまろやかな飲み口です。
じっくり蒸しあげたゴボウは特有の土臭さが全くなく、慈しみのある旨味に変っています。
さらにこのレシピは水を使わず牛乳とバターで仕上げてあるので、濃厚さもたまらなくおいしいです!
また、濃厚すぎると飽きてしまいますが、隠し味の味噌で最後まで飽きずに飲めますよ。
寒い季節にぴったりな「ぽかぽか♪ゴボウのポタージュ」を味わってみてくださいね♪
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!