2020-12-01更新
【スープジャー弁当】生姜で温活!白菜と豚ひき肉の生姜春雨スープ
スープ

12月、師走と言われる季節がやってきました。
年末に向けてバタバタと忙しいこの季節、風邪などで体調を崩したくないですよね。
今回は、風邪に負けない!生姜を使ったぽっかぽかの生姜春雨スープのご紹介です。
冬が旬の白菜を使用して、じんわりおいしく「温活」をしましょう♪
材料
- 白菜
- 50g
- 春雨
- 5g
- 豚ひき肉
- 50g
- 生姜(チューブ)
- 5cm
- 水
- 200ml
- ごま油
- 小さじ1
- 塩こしょう
- 適量
作り方
- スープジャーにお湯を入れ、予熱しておく。
- 白菜と春雨を食べやすい大きさに切る。
- 水を沸騰させ、春雨と白菜を入れる。
- 春雨が柔らかくなったら豚ひき肉とごま油、生姜、塩こしょうを入れ、色が変わるまで煮込む。
- スープジャーのお湯を捨て、小ネギを彩れば完成!
今回は、白菜と栄養価の高い豚肉を使った生姜スープですが、鍋の材料で使った残り物の野菜に生姜をたっぷり入れて具沢山の生姜スープにするのもおすすめです。
寒くなってくるこれからの季節に、体の中から温まる生姜入りのスープで「温活」をおいしく楽しみましょう。
nominaでは生姜を使用したレシピを多数ご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。
*今回使用したスープジャーの紹介
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!