nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2019-02-23

【第4回】花粉症対策に!じゃばらマーマレードのレシピ

ドリンク

花粉症に効果のあるじゃばらですが、そのまま食べるには少しすっぱすぎるということで、前回に引き続きnomina編集部でじゃばらを使ったレシピを考えてみました!

今回紹介するのは、じゃばらで作るマーマレードのレシピです。

果汁と皮を使って作るので、花粉症に効果があると言われるナリルチンもしっかり含まれています。

マーマレードってなんか難しそうと感じる人もいるかもしれませんが、実は柑橘類とお砂糖さえあれば簡単にできるんです!

ぜひ作ってみてください。
 

 

材料
じゃばら
適量
砂糖
じゃばらと同量

 

作り方
     
  1. じゃばらをよく洗い、半分に切ります。
  2.  


     

  3. 果汁を器に絞ります。
    絞った果汁も使うのでとっておいてください。
  4.  


     

  5. 絞り終わったじゃばらの、果肉の残りや、白い皮の部分を大まかに包丁などで削ります。
  6.  


     

  7. 綺麗になったじゃばらの皮を千切りにします。
     


    削った皮は今回は使いませんが、ミキサーがあれば滑らかになるまで撹拌し、一緒にマーマレードにしてしまったり、ラッシーにして風味をつけたりすることができます。

  8.  


     

  9. 鍋にじゃばらの皮、果汁、砂糖を入れ、10分ほど煮詰め、皮がお好みの柔らかさになったら完成です。
     

  10.  


     

 

朝、じゃばらマーマレードにお湯を注いで飲むと、じゃばらの香りでスッキリ目覚めることができます。
 


 

甘酸っぱくて美味しいマーマレードは、紅茶に加えたり、ヨーグルトにかけて食べるのもオススメです。

 

 
nominaでは花粉症特集を行なっています!
▽特集ページはこちら

▽じゃばらと花粉症の関係についてはこちら

 

Pocket   はてブ   保存
nomina編集部

この記事を書いた人

nomina編集部

「もったいない野菜でおいしく健康に」をテーマに、ドリンクレシピや野菜の知識などをお届けします。

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!