2021-11-09更新
おかずやおつまみに◎カリカリじゃがいもとソーセージのハーブソルト
おかず

子どもも大人も大好きなじゃがいもとソーセージの組み合わせ。
今回はハーブソルトを使った、ちょっと大人な味付けのおかずレシピを紹介します。
ハンバーグやステーキなど洋食の付け合わせや、お弁当のおかず、おつまみにもなるので、作り置きしておくと◎
材料
- じゃがいも
- 2個
- にんにく
- 1片
- ソーセージ
- 1袋
- 顆粒コンソメ
- 小さじ1
- ドライハーブまたはマジックソルト
- 適量
- 塩・胡椒
- 適量
- オリーブオイル
- 適量
作り方
- じゃがいもは洗って、芽の部分を取り皮をむいたら、2cmほどの角切りにします。
- ソーセージは4等分に切り、にんにくは薄いスライスにします。
- フライパンに多めのオリーブオイル、にんにくのスライスを入れて弱火にかけ、薄いきつね色になったら取り出します。
- じゃがいもを入れて、ときどき裏返しながら揚げ焼きし、きつね色のカリカリになってきたら、余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取ります。
- 顆粒コンソメを入れてじゃがいも全体に行き渡るように混ぜたら、ソーセージを入れます。
- ソーセージに火が通ってきたら③のにんにく、バジルやローズマリーなどのドライハーブ、塩・胡椒またはマジックソルトを振りかけ、全体になじませたら器に盛り付けて完成。
温め直すときは、アルミホイルに乗せてからオーブントースターで温めると、出来たてのようなカリカリが戻ります。
粉チーズをかけてもおいしいです!
おかずとしてだけでなく、ビールやワインにもぴったりな一品。
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!