nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2020-01-04

【離乳食中期〜】もう困らない!里芋の下処理・冷凍保存方法&レシピ

離乳食

離乳食が進み中期に入ってくると、与えられる食材が増えてきますね。
なかでも里芋は、とろみをつけることができたり、噛む練習にもなるので、ストックしておくと便利な食材です。

しかしぬめりがあるため、下処理で手がかゆくなってしまうこともあり、ちょっと面倒と思いがち。
そんな里芋でも、コツを覚えてしまえばより簡単に、大人も子どももおいしい里芋が食べられますよ!
 

 

下処理方法

  1. 里芋に土がついている場合は、水で土を洗い流す。
  2. 水で洗った里芋をキッチンペーパーなどで水気をふき取り、よく乾かす。
  3. 里芋が乾いたら、乾燥している手と包丁で里芋の皮を剥く。
    ※ 手や包丁が濡れているとかゆみの原因になります。
    ※ 時間がないときは、土がついたまま皮を剥いてもOK
  4. 皮を剥いたら塩でよくもみ、水で洗い流す。
  5. 鍋に④とひたひたになるくらいの水を入れ火にかける。
  6. ぐつぐつと煮立ったら、ざるにとり、水で洗って完了。

【離乳食用】冷凍保存方法

  1. 下処理をした里芋を半分にカットし、鍋に入れる。
  2. ①の里芋がつかるくらいだし汁をいれ、火にかける。
  3. 里芋が指で簡単につぶせるくらいの柔らかさになったら、火を止め冷ます。
  4. ③の里芋をさいの目状にカットする。(大きさは月齢に合わせてください)
    ※ 離乳食中期は3〜5mm、後期は5〜8mmほど
  5. 製氷機に10〜20gずつの分量を入れ冷凍します。

 

里芋を使った離乳食簡単レシピ

材料(1食分)
里芋
15〜20g
ひき肉
15g
だし汁(または水)
適量
醤油(離乳食後期∼)
少々
作り方
  1. 下処理をした里芋を半分に切り、鍋に入れる。
  2. ①の鍋にだし汁(または水)をひたひたになるくらい入れ、火にかける。
  3. 里芋が柔らかくなったら火を止め冷ます。
  4. 冷めたらさいの目にカットして、器に入れる。
  5. ひき肉は小鍋に入れて、少し炒める。
  6. 色が変わってきたら、だし汁を入れ、煮立てる。
  7. ④の里芋と⑥のひき肉、醤油(離乳食後期〜)を合わせたら完成!
    月齢に合わせ、醤油は入れなくてもOKです。

里芋を煮る際にだし汁を使うと、味がしみ込み、調味料を足さなくてもおいしくいただけます。
里芋もひき肉も多めに作り冷凍保存をしておけば、ご飯のときにレンチンして和えるだけの時短レシピになりますよ!
 
 

Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

toz

旦那と食事の好みが合わない…
気分や食材でご飯を食べてくれない5歳の娘…
献立を考えるのが面倒すぎる…
そんな日々の中でも、家族のため懸命にごはんを作り続ける、食育実践プランナー。

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!