公開日:2021-10-18
ごはんがすすむ!カニカマで作る簡単ふわふわカニ玉のレシピ
おかず
                                    ふんわりとした卵とカニの風味がおいしい中華の定番カニ玉。
カニカマを使って作れば、簡単節約おかずになります。
ネギをたっぷり加えることで、シャキシャキとした食感も楽しめるカニ玉のレシピを紹介します!
 
材料(2人分)
- 卵
 - 3個
 
- カニカマ
 - 50g
 
- 長ネギ
 - 1/2本
 
- 塩胡椒
 - 少々
 
- サラダ油
 - 大さじ2
 
-  
あんかけ 
- ☆醤油
 - 大さじ1
 
- ☆酢
 - 大さじ1
 
- ☆砂糖
 - 大さじ1
 
- ☆鶏ガラスープの素
 - 小さじ1
 
- ☆水
 - 150ml
 
- 水溶き片栗粉
 - 水と片栗粉
各大さじ1 
作り方
- 長ネギは輪切りにして、カニカマはほぐしておく。
 - ボウルに卵を溶き、塩胡椒と①を加えて混ぜ合わせる。
 - あんかけの☆の材料を混ぜ合わせておく。
 - フライパンにサラダ油を引き、②を流し入れて焼く。
焼き色がついたらひっくり返してさらに1分ほど焼き、お皿に移す。
 - フライパンに③を入れて、煮立たせる。
 - 水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら④にかけて完成!
 
ふんわりとした卵と甘酸っぱいあんかけで、ごはんがすすむ一品です♪
ぜひお試しください。
 
 
                    
                                                    
                                                    
                                            
                                            
                                            
                                            
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!