公開日:2021-08-28
韓国料理をおうちで食べよう!甘辛でおいしいトッポギのレシピ
もう一品
                                    ピリッと甘辛な味付けがおいしい韓国料理は、日本においても人気の料理のひとつです。
今回は、そんな韓国料理「トッポギ」のレシピの紹介です。
トッポギとは、トックと呼ばれるお餅をコチュジャンや砂糖を使って煮混んだ韓国料理です。
「餅」を意味する「トク」と「炒める」を意味する「ポギ」を合わせた言葉で、トッポギを訳すると「餅炒め」となります。
元々は宮廷料理ですが、近年では庶民料理として親しまれており、韓国旅行において屋台の人気定番メニューとなっています。
トッポギ用の韓国棒餅を使わず切り餅で作るので、思い立ったときにパパッと作れるのが魅力です。
 
- 切り餅
 - 4個
 
- ☆コチュジャン
 - 大さじ1
 
- ☆酒
 - 小さじ1
 
- ☆砂糖
 - 大さじ1と1/2
 
- ☆醤油
 - 大さじ1
 
- ☆にんにく
 - 小さじ1
 
- ☆鶏がらスープの素
 - 小さじ1
 
- いりごま
 - 適量
 
- 切り餅を縦に大きさが同じになるように切る。
 - 鍋に☆を加え、混ぜながら溶かす。
 - ①を加えて、餅が柔らかくなるまで煮る。
 - 器に盛り付け、いりごまを振りかければ完成!
 
日本のお餅はもち米から作られていますが、トックはうるち米から作られています。
作りやすさ重視で切り餅を使用しましたが、トッポギ用の餅を使用すればさっくり噛み切れる食感が楽しめます。
晩ご飯のおかずとして、おやつとしてもおすすめです!
一緒にニラや長ネギなどを絡めてもおいしいですよ。
ぜひお試しください。
 
                    
                                                    
                                                    
                                            
                                            
                                            
                                            
                                                
                                                
                                                
                                                
                                                
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!