nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2020-12-26

【作ってみた】弁当コンサルタント野上優佳子先生が教える◯弁レシピ

スタディー

 
魔法びんやフライパンなどで有名なサーモス主催の「弁当コンサルタントの野上優佳子さんが教える スープジャー料理教室」メディア向けPRイベントに参加してきました。

イベントでは、スープジャーに入れたお弁当を◯弁(まるべん)と呼んでいて、料理家・弁当コンサルタントの野上先生より、直接◯弁レシピを聞くことができました。

イベントに関してのレポートはこちら
スープジャーで作る「◯弁」は簡単・時短!気になる冬のお弁当事情も調査

 
そこで今回は、野上先生に教わった「白野菜ともち麦のホットサラダ」をnominaスタッフが実際に作ってみました。

スープジャーを使ったお弁当作りは本当に時短になるのか、簡単なのかを検証。
スープジャー特有の保温力で、時間が経っても本当にアツアツの状態かも調査しています!
 

野上先生考案の「白野菜ともち麦のホットサラダ」

 
*サーモス スープジャーレシピより

材料(0.4Lサイズ用)
れんこん
60g(中サイズ半分)
カリフラワー
60g(4~5小房)
かぶ
60g(中サイズ半分)
ベーコン(ブロック)
50g
もち麦
大さじ2
レモン
薄切り2~3枚
コンソメキューブ
1個
水またはお湯
150ml程度
オリーブオイル
小さじ1
こしょう
少々
下準備
  • スープジャーに熱湯を入れ、フタをせずに5分以上保温します。

 

作り方
  1. 野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切ります。(*1)
     

    れんこんは切った後に数分水に入れてアク抜きをします。
    ベーコンは角切りにします。

  2. 小鍋に水ともち麦を入れて火にかけます。
    沸騰したら野菜とベーコン、コンソメ、オリーブオイル(*2)を加え、フタをして3分煮ます。(*3)
     
  3. レモンとこしょうを加え、再沸騰したところで火を止めます。(*4)
    レモンとこしょうを入れた後、味見をして塩気がもう少し欲しい場合は、塩1~2つまみを加えます。
  4. スープジャーのお湯を捨て③を入れ、3時間以上保温して完成。
     

調理のポイント

 
*1:野菜は少し大きめに切ると、食べ応えがあって満足度が上がります。

*2:オリーブオイルをこの段階で入れることで、油膜を作り保温効果を高めます。

*3:この時点ではまだ野菜は硬いですが、火を止めてスープジャーに移してOK。
  あとは余熱で火を通します。

*4:レモンは塩味を引き立てるため、塩分を控えたいときにはレモンを使うのが◎
 

調理にかかった時間


 
下準備など全くせずに、いつも家で行っているような工程を想定して作ってみました。

冷蔵庫と袋に入っている食材を取り出し、野菜をすべて洗い、食材の量を測るまでの工程で約10分ほどかかってしまいました。

また使った食器を洗ったり、調味料などを片付けたりしながら、調理にかかった時間は13分ちょっとで、全部で25分弱かかりました。
 

食材の熱の通り加減、味や量


 
実際に鍋で煮た時間は本当に短く、火が通っているか心配になるくらいでした。

調理完了してから3時間後に食べてみたところ、もち麦はもっちもち、れんこんはホクホク・シャキシャキ食感があり、かぶとカリフラワーもちょうどいい硬さに驚きました。

量は女性には適した量、もしくは少し多いと感じるくらい。
ちょうどいい歯ごたえの食材が、満腹感を感じさせてくれました。

味の濃さもちょうどよく、追加で塩を入れなくても、レモンがベーコンの塩味を引き立てていて、とってもおいしいレシピでした!
 

スープジャー内の温かさ


 
調理3時間後、サーモスのスープジャー内の温かさは、あっつ熱!
食べ始めはフーフーしないと食べられないほどで、最後まで温かいご飯を食べることができました。

温かさを保つコツは、余熱をする他にも、料理をスープジャーの規定量(製品内側のでっぱりのある箇所の1cm程下)までいっぱいに入れること。
余分な空間をなくすことで熱を逃すのを防げるのだそうです。

また、スープジャーに入れた後は、6時間以内に一度にお召し上がりください、とのことでした。
 

レシピを作ってみて


 
実際に作ってみて、忙しい朝にお弁当を作るときは、やはり下準備を前日にしておくと最低10分は時短になることが分かりました!

1つだけ気になった点は、レモンも一緒にスープジャーに入れていたので、少し渋みが出てしまったこと。
レモンを使うときは、スープジャーに入れる前に取り出した方が、食べたときに渋みを感じないかもしれません!

今回は、白野菜ということでカリフラワー、れんこん、かぶを使用していました。
その他かぼちゃを入れるのもおすすめなのだそう。

ぱぱっと作れるおいしいレシピだったので、また作りたいと思える一品。
みなさんもぜひ、試してみてください!
 
 

Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

nomina編集部

「もったいない野菜でおいしく健康に」をテーマに、ドリンクレシピや野菜の知識などをお届けします。

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!