公開日:2021-12-24
クリスマス当日でOK!1品でテーブル映えするフルーツサンド
スイーツ
老若男女問わず人気を集めるフルーツサンド。
カラフルなフルーツがテーブルを彩ってくれるので、クリスマスメニューにもぴったりです。
時間がなくてもサッと、そして可愛らしく作れるよう、今回は市販のコッペパンを使用しています。
コッペパンを使用するメリットは、カットの必要がないこと。
サンドイッチパンでフルーツサンド作るときは、カット前に一度冷蔵庫で冷やしますが、コッペパンを使えばその必要はありません。できたらすぐにテーブルに並べることができますよ。
また、時間が経つとだれてしまうのが心配な生クリームは、クリームチーズに置き換えています。ゆっくり食事を楽しむクリスマスパーティーでも安心です。
目次
フルーツサンドのレシピ
今回作るフルーツサンドは、クリームに風味をプラスするため、オレンジの皮や果汁を使っています。
オレンジ以外のフルーツは、お好みのものを選んでください。
様々なフルーツカラーを織り交ぜると、より一層クリスマスのテーブルが華やかになりますよ。
- コッペパン
- 10個
- クリームチーズ
- 100g
- 砂糖
- 大さじ2
- オレンジ
- 1個
- お好みのフルーツ数種類
- 適量
-
クリームチーズは室温に戻してやわらかくしておく。
時間がない場合は、500Wで20秒程度ずつ様子を見ながらレンジにかけて、柔らかくする。
-
オレンジは軽く洗ってから塩をふり、手で擦り込むようにやさしくしっかり洗う。
-
オレンジの皮をすりおろす。
白ワタの部分は入らないように周りの部分だけおろす。
おろした果皮が小さじ1とれればOK。
-
果皮をおろしたオレンジは皮をむき、3/4は果肉を盛り付けるサイズに切りわける。
残り1/4は絞って、大さじ1量のオレンジ果汁をとる。
-
その他のフルーツは洗って、キッチンペーパーでしっかり水分を拭く。
必要があればカットする。 - 事前準備でやわらかくしておいたクリームチーズをボウルに入れる。
-
泡立て器、またはハンドミキサーを使用し、クリームチーズを混ぜてクリーム状にする。
- クリーム状にしたところに砂糖を加え、さらにしっかり混ぜる。
-
③でとった大さじ1のオレンジ果汁を少しずつ加え、その都度しっかり混ぜる。
すりおろした小さじ1の果皮も加えて混ぜる。
-
クリームは口金をつけた保存袋に入れておく。
※ 口金や保存袋が無い場合は、ジップロックなどの比較的丈夫な袋でもOKです。クリームが絞れるよう、先の部分をカットしておきましょう。
-
用意したパンの中央をカットする。
-
パンの切れ目に⑨のクリームを絞る。
-
クリームの上に用意したフルーツをのせて完成。
フルーツ選びのポイント
フルーツのおいしさを存分に楽しむことができるフルーツサンド。
フルーツ選びのポイントは、熟しすぎていないことです。
熟しすぎて水分が出てしまうものは、クリームと合わせるフルーツサンドには向いていません。
クリームの状態を損ねないよう、適度に熟したフルーツを選ぶようにしましょう。
また、パンやクリームと合わせる前に、フルーツの水気はしっかり拭くようにしましょう。
オレンジの下処理
今回のレシピでは、オレンジの下処理として、塩をまぶして洗っています。
この下処理をする理由は、オレンジの表面ついている、防カビ剤やワックス、残留農薬を落とすためです。
塩で落とす以外にも、オレンジを丸ごと1分ほど重曹水に浸ける方法もあります。
果皮の部分を使用するので、特に丁寧に行いたい作業です。
塩で洗った果皮は、防カビ剤やワックス、残留農薬が落ちた分、細かく削られキズがつくので、早めにいただくようにしましょう。
オレンジの皮
野菜や果物は普段捨ててしまう部分の中に栄養がたくさん詰まっていると言われます。
オレンジの場合も、皮は捨ててしまうことが多いですよね。
オレンジの皮にはビタミンCや食物繊維が多く含まれています。
生の状態で食べることは難しいオレンジの皮ですが、今回のレシピのようにすりおろして使うと、自然の風味として味わい豊かなクリームを作ることができます。
香りづけとして使用する際には、オレンジの果皮の中でも色の濃い部分を使用します。
白いワタの部分は、苦みなどの成分が含まれています。今回のように香りづけとして皮を使用する際には避けるようにしましょう。
フルーツサンドで華やかなクリスマスを
クリスマス当日でも、サッと作れるフルーツサンドのご紹介でした。
素敵なクリスマスをお過ごしください♪
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!