2020-06-30更新
丸ごと冷凍保存できる!野菜たっぷりピザトースト
もう一品

野菜たっぷりのピザトーストは、たくさんの具材を切って、盛り付けて…と少し手間がかかります。
そんなピザトーストですが、実は丸ごと冷凍保存ができるのをご存知ですか?
一度にキリのいい量を作ればOKなので、中途半端に野菜が余ったりすることもありません!
今回は野菜たっぷりの冷凍保存用ピザトーストのレシピを紹介します!
材料(4食分)
- 食パン
- 4枚
- 玉ねぎ
- 1/2個
- ピーマン
- 2個
- ソーセージ
- 4本
- ピザソース
- 適量
- ピザ用チーズ
- 適量
- 塩コショウ
- 少々
作り方
- 玉ねぎは皮をむいてみじん切りに、ピーマンは細切りにする。
ソーセージは輪切りにする。
- ラップの上に食パンをおき、ピザソースを塗る。
お好みの分量で野菜とソーセージをトッピングして、ピザ用チーズを盛り付ける。
- 塩コショウを振ったら、ラップに包む。
- 保存袋に入れて冷凍する。
約2週間を目安に食べ切りましょう。
食べるときは、ラップをとって凍ったままトースターで5分ほど焼きます。
ピザソースはケチャップやマヨネーズ、トマトピューレなどに変更したり、トッピングする野菜も変えたりとアレンジ可能です。
ただ、ジャガイモのような冷凍に向かない野菜は使わないように注意しましょう。
時短でおいしいピザトーストが食べられるだけでなく、食パンの消費にもぴったり!
ぜひお試しください。
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!