公開日:2022-03-21
ビタミンCたっぷり!焼き菜の花と金柑の和風サラダ
もう一品
春の訪れを告げる野菜のひとつといえば「菜の花」。
毎年、店頭に並ぶのを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
今回は、ほろ苦い菜の花に金柑を合わせた、色鮮やかサラダをご紹介します。
どちらもビタミンCが豊富に含まれる食材なので、風邪やストレスへの抵抗力を高めてくれますよ。
体調を崩しやすい季節の変わり目におすすめの一品です。
焼き菜の花と金柑の和風サラダ
- 菜の花
- 2株(60g)
- まいたけ
- 60g
- 金柑
- 3個
- 酒
- 小さじ2
- 塩
- ひとつまみ
- ☆しょうゆ
- 小さじ2
- ☆エキストラバージンオリーブオイル
- 小さじ2
- ☆山椒パウダー
- 少々
- 菜の花は葉と茎に切り分け、2cm幅に切る。茎の部分は固いので、さらに縦半分に切る。まいたけは手で食べやすい大きさに割く。
- 金柑はへたを取り、半分に切って爪楊枝などで種を取り除き、5mm幅に輪切りにする。
- フライパンに酒を入れ、菜の花の茎の部分とまいたけを入れて塩ひとつまみを振り、蓋をして弱めの中火で加熱する。
- 菜の花の茎が柔らかくなったら葉を入れて、水分を飛ばしながら全体に軽く焼き色がつくまで焼く。
- ボウルに☆を混ぜ合わせ、4と金柑を加えてさっと和える。器に盛ればできあがり。
洋食に合わせるなら、パルメザンチーズを振ってもおいしいです。
菜の花ってどんな野菜?
菜の花はアブラナ科の花の総称で、店頭で見かけるものは食用の「菜花」という品種が多いようです。
ほかにも、のらぼう菜やつぼみ菜といったさまざまな品種が「菜の花」として販売されています。
黄色い花が咲く前に収穫し、柔らかいつぼみと花茎、若葉を食べる野菜です。冬から早春にかけて旬を迎え、2~3月に多く出回ります。
菜の花の栄養
菜の花は、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれる栄養価の高い野菜です。
とくにビタミンCの含有量は、100g中130mgと野菜の中でもトップクラス。
ビタミンCはコラーゲンを合成する時に必要な酵素の働きを助けるはたらきがあり、肌にハリや弾力を与えてくれます。強い抗酸化作用をもち、美肌に欠かせない栄養素です。
同じく抗酸化作用をもつβカロテンも多く、活性酸素の害から身を守ってくれます。
生活習慣病の予防やアンチエイジングに効果が期待できますので、旬のうちにたくさん取り入れたいですね。
また、鉄やカリウム、カルシウムといったミネラル類もバランスよく含まれており、貧血やむくみなどの対策に役立ちます。
菜の花独特の苦みは、「イソチオシアネート」という成分によるもの。
大根やワサビなどのアブラナ科の野菜に多く含まれていて、血液をサラサラにする作用があるとされています。
菜の花のおいしい食べ方と選び方
菜の花は茎の部分と葉の部分で硬さが異なるので、切り分けて別々に茹でるとおいしく仕上がります。
菜の花は、花が咲き始めると味が落ち、食感も硬くなってしまいます。
つぼみが閉じた状態のものを選んでくださいね。また、鮮度のよいものは茎の切り口が鮮やかで、みずみずしい状態です。
白っぽくなって乾燥しているのは鮮度が落ちているので、避けるとよいでしょう。
春の味覚を楽しもう
今回は、菜の花のおいしさをシンプルに味わえる一品をご紹介しました。
見た目も華やかな菜の花は、食卓をパッと明るくしてくれます。ぜひ、栄養たっぷりでほろ苦い春の味覚を楽しんでくださいね。
参考:
日本食品標準成分表2020年版(八訂),野菜類/(なばな類)/和種なばな/花らい・茎/生
旬の食材百科
健康長寿ネット
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!