公開日:2021-01-02
ダイエッターさん必見!糖質大幅カットのカリフラワーライスを作ろう
おかず

主流となっているダイエット食のカリフラワーライスは、海外で冷凍食品としてスーパーで売られていることが多くあります。
糖質の多い白米に比べて糖質を大幅カットできるため、ダイエッターさんの中でも知っている人は多いはず。
今回はそのカリフラワーライスの基本的な作り方を紹介します。
- カリフラワー
- 1株
- オリーブオイル
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- レモン(あれば)
- 1切れ
- カリフラワーを細かく切り、ブレンダーなどに入れて細かくなるまで刻みます。
※ ここではハンドブレンダーを使って細かくしました。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、①を入れて炒めます。
- ある程度火が通ったら塩を振りかけ、お好みでレモンをしぼります。
- 混ぜながら軽く炒めたら、器に盛り付けて完成。
キヌアのような食感で、味はなんとなくじゃがいもを食べているような感じです。
お好みでシーズニングを少量振りかけて食べると、さらにおいしくなります。
また、ピラフやチャーハンなどにして食べるのも◎
量が多くできた場合は、ジップロックなどの袋に入れて、冷凍保存もできます。
カリフラワーは寒い冬が旬なので、おいしくて値段が安くなるこの時期に、ぜひ試してみてください!
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!