nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2025-09-21

レンジで簡単!とろ〜り白なすのおかかポン酢和え

もう一品

 

普段スーパーで見かける紫のなすとは違い、白い皮が特徴である白なす。

加熱するとトロッととろけるような柔らかさになることから「トロなす」と呼ばれることもあります。

今回は白なすを使ったレシピを紹介します。

なすの歯ごたえをしっかり楽しみたい人は皮つきで、とろ〜り白なすの柔らかさを楽しみたい人は皮を剥いて作ってみてください。
 

 

材料
白なす
1個
ごま油
大さじ1
ポン酢
大さじ2
鰹節
お好みで適量
作り方
  1. 白なすをよく洗い、縦8等分にカットする。
     
    縦8等分にカットした白なす
  2. ポリ袋に①の白なす、ごま油(大さじ1)を入れ、馴染むまで揉み込む。
     
    ポリ袋に白なす、ごま油を入れて揉み込む
  3. 電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  4. 柔らかくなったらボウルに出し、ポン酢(大さじ2)、鰹節を加えて和える。
     
    白なす、ポン酢、鰹節を和える
  5. お皿に盛り付けて完成!
     
    白なすのおかかポン酢和え完成

温かいままでも冷やしてもおいしく食べられます。

少しレアな白なす、見かけたらぜひ手にとってみてくださいね!
 
 

Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

ノムラ

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!