nomina

まいにちの野菜を、もっとしあわせに。

公開日:2019-09-12

実はとっても可愛い!芽が出たさつまいもの水栽培にチャレンジ

スタディー

野菜の中でも比較的日持ちするさつまいもですが、気づけば芽が出ていた!ということってありますよね。

芽が出てしまったからといって捨ててしまわないでください!
芽が出たさつまいもは食べて楽しみ、育てても楽しい野菜なんです。
 

さつまいもから芽が!

気づけば出てしまっていたさつまいもの芽。
「これはもう食べられない」と捨ててしまうのはもったいないんです!
 

さつまいもの芽に毒はある?

よく心配されるのはさつまいもの芽に毒があるんじゃないかということ。

同じ芋類であるじゃがいもの芽にはソラニンという成分が含まれ、これらを多く摂取すると食中毒の原因となります。

そのため、さつまいもの芽も同様なのではないかと勘違いされることが多いですが、さつまいもの芽に毒はありません!

芽が出てしまったさつまいもはもちろん、さつまいもの芽もおいしく食べることができるんです。
 

芽が出てしまったさつまいもの食べ方

さつまいもの芽に毒はないので、芽を取り除くといってもじゃがいものように念入りに取り除く必要はありません。

少しくらいの芽はさつまいもと一緒に調理してしまっても問題はありません。

芽や葉が大きく育っている場合は、手や包丁で取り除きましょう。

芽が出てしまったさつまいもは、出ていないさつまいもと比べると少々甘みや味が落ちてしまいます。

スープや煮物にしたり、スイートポテトにするなど味を整えればおいしく食べられます。


 

水栽培にチャレンジ!

芽まで食べられるさつまいもですが、不注意で出てしまったくらいの芽では調理する方が手間がかかってしまうことも。

調理するほどではなかったり、芽は気になるので取り除きたいという場合、水栽培にチャレンジしてみるのも手です。
さつまいもの芽は成長するとハート形になり、お部屋の緑にもぴったりなんです!

必要なものは小皿と芽が出たさつまいもだけ。


△芽が出ている部分をカットします

さつまいもから芽が出た部分を切り取り、1~2cmほど水を入れた小皿に浸けます。


△1日目

日光の当たる場所に飾っておけば、すくすく成長します。
水は変えないと腐ってしまうので、毎日取り替えましょう。


△5日目

5日目にはもう葉っぱが大きく開きます。

成長が進むと蔓状伸びてくるので、剪定が必要になります。
剪定する頃には十分茎や葉が大きくなっているので、このタイミングで調理してしまうのもありです!
天ぷらやおひたしなどにしておいしく食べられます。
 

出てしまった芽、どうせなら楽しもう

毒があると勘違いされ捨てられてしまうこともあるさつまいもの芽ですが、楽しみ方がたくさんある部位です。

芽の成長も早いので、夏休みの自由研究のテーマにもぴったり!

うっかり芽が出てしまったとき、どうせなら育てて楽しんでみてはいかがですか?

 
 

Pocket   はてブ   保存

この記事を書いた人

ノムラ

カテゴリー

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!

nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!