公開日:2022-03-02
バランスの良い朝ごはんに◎ほうれん草とベーコンのサンド
おかず
冬野菜の代表格、ほうれん草をおしゃれな朝ごはんに取り入れてみましょう!
今回はほうれん草ときのこ、ベーコンを炒めた具材をパンで挟むカフェ風な1品をご紹介します。
マヨネーズソースと具材の味わいがパンとよく合いますよ。
ほうれん草とベーコンのサンドのレシピ
- ロールパン
- 4個
- ほうれん草
- 1袋
- ハーフベーコン
- 1パック
- きのこ(しめじやエリンギなどお好みのもの)
- 60g
- オリーブオイル
- 適量
ソース
- ☆マヨネーズ
- 大さじ2
- ☆すりおろしにんにく
- 小さじ1
- ☆塩コショウ
- 適量
-
ほうれん草は茹でて、冷水に取る。水気を絞ったら、1cm幅程度に切る。
-
ベーコンは1cm幅、きのこ類は粗みじん切りにする。
-
フライパンにオリーブオイルを熱し、②を炒める。
-
①を加えてざっくり混ぜ合わせたら火を止める。
粗熱がとれたら☆を入れて和える。
-
半分にスライスしたロールパンをトースターで軽く温め、④を挟んで完成。
ほうれん草をパンに挟んでカフェ風に!
冬になると甘みが増しておいしくなるほうれん草ですが、レパートリーが広がらず、いつもおひたしや白和えなど同じような和食メニューになってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ほうれん草をロールパンに挟んでおしゃれに仕上げたサンドイッチメニューをご紹介しました。
食パンでももちろんいいですが、全粒粉のロールパンを使えばオーガニックカフェのような雰囲気に。
また、ロールパンは縦に切り込みを入れるのではなく横にスライスして挟むのがおすすめ!ハンバーガーのようでこちらもカフェメニューらしい仕上がりになり、朝から気分が上がりますよ。
ほうれん草の調理ポイント
下茹でがおすすめ
「サラダほうれん草」など生のままサラダとして食べられる品種のものもありますが、一般的にほうれん草には「シュウ酸」と呼ばれる成分が含まれていて、アクが強いため下茹でしてから使用します。
レシピによってはざく切りしてそのまま炒めるものもありますが、食べたときに口の中がギシギシとした感じになって違和感があるようでしたら、下茹ですることをおすすめします。
下茹での方法
ほうれん草の火通りはとても早いので茹ですぎには注意しましょう。
大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、ほうれん草のかたい茎の方を下にして先に入れます。
しんなりしてきたら葉の部分を浸して、生っぽい部分がなくなればすぐに冷水に取り、熱が入らないように冷まします。
今回のレシピのように、あとから炒めるなどの加熱調理をさらに加える場合は、ごく短時間で湯にくぐらせる程度にとどめておくといいでしょう。
また、和え物の場合は味がぼやけてしまわないようしっかり水気を絞ってから使いましょう。
細かく刻んで食べやすく
今回はほうれん草ときのこ、ベーコンを炒めてソースで和えたレシピです。
3種の組み合わせはとても相性が良く、ホットサラダや炒めものメニューとしても最適ですし、晩ごはんのおかずなら卵でとじるのもいいですね。
炒めものの場合は、きのこはゴロッと大きめに切り、ほうれん草もざく切りにすることで食べごたえを感じられます。
今回はサンドイッチの具材として使うので、パンと馴染んで食べやすくなるよう、ほうれん草もきのこ類も細かく刻んでおくといいですよ。
栄養豊富なほうれん草の魅力
濃い緑色が鮮やかなほうれん草は、冬に旬を迎える葉物野菜です。寒さに耐えるため糖度も増すことから、冬のほうれん草は甘みが感じられます。
また、緑黄色野菜を代表する野菜のひとつでもあり、貧血予防に効果的とされている鉄分や、免疫力を高めたりのどの粘膜を強くしたりすると言われているビタミンCなど栄養素が豊富に含まれています。
ほうれん草サンドでバランスの良い朝ごはん!
朝ごはんにおすすめの、ほうれん草を使ったサンドイッチレシピをご紹介しました。
晩ごはんを作る際にほうれん草を茹でて刻んでおけば、朝は炒めるだけで手軽に準備ができます。
ベーコンの塩気ときのこの旨みも加わり、味わい深くておしゃれなサンドイッチで朝の気分を上げましょう。
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!