公開日:2021-11-02
【スープジャー弁当】レタスをプラスして食べる豚キムチ鍋風スープ
スープ

寒い冬に温かいスープがすぐに食べられるスープジャー。
その保温力を活かして、レタスをしゃぶしゃぶして食べるスープレシピを紹介します!
野菜がたっぷり食べられて体が温まるキムチ入りスープなので、お肌が荒れやすいこれからの季節にぴったりですよ。
- レタス
- 2〜3枚
- エリンギ
- 30g(1/4本程)
- 長ネギ
- 1/2本
- 豆腐
- 30g程
- キムチ
- 40g
- 豚バラ肉
- 50g程
- 生姜チューブ
- 2cm
- にんにくチューブ
- 2cm
- ごま油
- 適量
- ☆水
- 250ml
- ☆顆粒鶏ガラスープの素
- 小さじ2
- ☆醤油
- 小さじ1
- 塩・こしょう少々
- 適量
- スープジャーに熱湯を入れて予熱しておく。
- 食材を食べやすい大きさに切る。
※ ここでは、レタスは1/4の大きさに手で千切り、長ネギは白髪ネギに、豚バラは3等分の長さに切っています。
レタスは、タッパーなど別の容器に入れておく。
- 鍋にごま油を引き、豚肉、生姜チューブ、にんにくチューブを入れて炒める。
- 豚肉の色が変わってきたらエリンギを入れてさらに炒める。☆の材料を入れて混ぜ、長ネギ、豆腐を入れて煮立たせる。
- 塩こしょうを振って味を整えたら、スープジャーに移して完成。
食べるときにレタスをスープの中に入れてしばらく待ち、少し柔らかくなったら他の具材と一緒に食べてください。
レタスのシャキシャキとした食感も楽しめます。
野菜をプラスして、少しでも野菜不足を解消しましょう!
*今回使用したスープジャーの紹介
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!