公開日:2021-09-28
【スープジャー弁当】1食分の野菜がおいしく食べられる一人鍋レシピ
おかず

気温が下がってくると、鍋料理が食べたくなりませんか?
かんたんに作れる鍋は、野菜もたくさん食べられて栄養豊富な料理。
今回はお昼も温かいお鍋料理が食べられる、野菜たっぷりの一人鍋レシピを紹介します。
- 野菜(白菜・キャベツ・豆苗・長ネギ・エリンギなど)
- 150g
- 豚肉(ロースまたは豚バラ)
- 50g
- ☆水
- 200ml
- ☆鶏がらスープ
- 小さじ2
- ☆醤油
- 小さじ1
- ☆酒
- 小さじ1
- ☆にんにくチューブ
- 5mm
- 柚子胡椒
- 適量
- スープジャーに熱湯を入れて予熱をしておきます。
- 野菜と豚肉は少し小さめの食べやすい大きさに切ります。
キャベツを入れる場合は千切りにします。 - 鍋に☆を入れて混ぜ、火にかけます。
- ③が沸騰してきたら白菜の芯の部分、エリンギ、長ネギを入れて少し煮、豚肉を入れます。
- アクが出てきたら取り除き、残りの野菜を入れます。
- 少し馴染ませたら火を止めてスープジャーに注ぎ、柚子胡椒をのせて完成。
※ キャベツや豆苗は予熱で火を通します。
入れる食材は、冷蔵庫にある野菜やお好みの野菜でOK。
鍋・しゃぶしゃぶの余り野菜や、鍋用野菜セットなどを使うと時短になります。
白米のおにぎりを一緒に持っていき、スープに入れておじやのようにして食べてもおいしいです。
食材の合計量が200gになるように、野菜とお肉の量をお好みで調整してくださいね。
*今回使用したスープジャーの紹介
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!