公開日:2021-02-09
【スープジャー弁当】即席ワンタンを使って作るボリューム満点スープ
スープ

コンビニやスーパーでよく見かける、マルちゃんワンタンスープ。
ランチで食べたことがある人もいるのではないでしょうか。
今回は、その即席ワンタンスープに野菜とお肉を足して、ボリュームたっぷりのスープレシピを紹介します。
スープの素もついているので、味付けいらずで簡単に作れちゃいます♪
- スープジャーを熱湯(分量外)で温めておきます。
ワンタンは半分をタッパーなどに入れます。
- 野菜を食べやすい大きさにカットします。
- 小鍋にごま油少量を熱し、豚こまを入れて炒めます。
- 豚肉の色が変わったら長ネギを入れて軽く炒め、水、ワンタンについているスープの素、にんじん、エリンギを入れて煮立たせます。
お好みで胡椒を足しても◎ - スープが沸騰してきたら火を止め、小松菜を入れてひと混ぜします。
- スープジャーの熱湯を捨て、スープが熱いうちにスープジャーに注ぎ蓋をします。
(スープは半分〜1/3ほど残ります。) - 2〜3時間保温したら、①のワンタンをスープジャー内に沈め、蓋をして5分たったら完成!
残りのスープの食べ方
- すぐ食べる場合は、残りのワンタンを入れて3分煮る。
- 夜食べる場合は、ワンタンを入れずに冷蔵保存し、食べる前に少し温めてからワンタンを入れて、3分煮る。
ぴったり一人分作りたい場合は、ミニワンタンシリーズと材料半分ほどを使ってください。
※ 調理前にワンタンを取り出しておき、水はミニワンタンシリーズの量に合わせます。
野菜がたっぷり取れ、お肉も入っているので食べ応えバッチリです。
ぜひお試しください!
*今回使用したスープジャーの紹介
nominaのSNSをフォローして
最新情報をチェックしよう!